タブレットのおもちゃはいらない?2歳から小学生までの購入がおすすめ!

タブレットのおもちゃのイラスト 子育て

タブレットのおもちゃはいらないって本当?

口コミを調べると、幼い子供にタブレットのおもちゃはいらないという意見があります。

しかし、おもちゃのタブレットは本物と比べると知育に役立つ内容が多いため、購入するといい商品です。

この記事では小学校入学前の子供にタブレットのおもちゃを購入しようか悩んでいるパパやママに向けて次のような流れで魅力を紹介していきます。

この記事で分かること
  • タブレットのおもちゃがいらない理由(デメリット)
  • タブレットのおもちゃがあるといい理由(メリット)
  • 2歳前後の子供におすすめのタブレット
  • 小学生までの子供におすすめのタブレット

タブレットのおもちゃは、正しく使えば大人や子供にとって有益なものです。

どのような商品があるのか一緒に見ていきましょう♪

タブレットのおもちゃには、遊びながら学べる特徴があります。

【1.5歳からタッチでかんたん!アンパンマン知育パッド】は、文字や数以外に英語、音楽などのメニューもあるため、幼い子供でもたくさん遊べます。

オートオフ機能があるので、遊びすぎも防止できて便利ですよ♪

タブレットのおもちゃはいらない?購入すべき理由は?

ソファに座ってタブレットで遊んでいる男の子のイラスト

タブレットのおもちゃのメリットとデメリットを調べてみると、使い方を守れば問題なく楽しめるものでした。

タブレットのおもちゃは、基本的に子供にとってとても楽しいおもちゃです。

子供にタブレットのおもちゃはいらないという意見がありますが、その多くは長時間おもちゃで遊ぶことによる悪影響を心配するものです。

一方、タブレットのおもちゃには子供の知育に役立つ内容がたくさんあります。

そのため、ここではタブレットのおもちゃのメリットとデメリットを踏まえて、遊ぶ時の注意点まで解説していきます。

タブレットのおもちゃのデメリットは?

タブレットのおもちゃがいらないと考える理由の多くは、子供に必要な遊びの時間を奪ってしまうからです。

例えば、次のような意見がありました。

  • 体や手を動かす遊びをしなくなる
  • 絵本を読む時間が減ってしまう
  • 長時間遊びすぎてしまう

これらの意見から、タブレットのおもちゃそのものが悪いのではなく、幼児期に必要な他の遊びや学びの時間をしっかり確保できなくなることが問題だと分かります。

すなわち、子供がタブレットで遊びすぎないように気をつければデメリットを抑えられるでしょう。

遊ばせ方が大切なのね!

タブレットのおもちゃのメリットは?

一方、タブレットのおもちゃを使ってよかったと感じる意見は、主に機能性や携帯性の高さによるものでした。

具体的には、次のような意見があります。

  • 機能が多くて子供が飽きない
  • 持ち運びに便利な大きさで、お出かけに持っていきやすい
  • 場所を取らないので片付けがしやすい
  • カメラ機能付きは、写真を撮って遊べる コストパフォーマンスがいい

タブレットのおもちゃには、例えば、ひらがなや英語の学習、お絵かきや図鑑、カメラ機能などの知育関係のコンテンツがたくさん入っています。

そのため、本物のタブレットで動画などを見るより、子供の知的能力を伸ばせる有用なおもちゃです。

しかも、タブレットのおもちゃが1台あると子供のご機嫌を十分にとれるので、特にお出かけの時は便利ですよ♪

遊びながら色々と学べるならば、買いたいわ!!

タブレットの遊びすぎを防止しよう!

タブレットは子供にとって楽しいおもちゃで遊び過ぎてしまうため、周りの人に「いらない」「買わない方がいい」と言われてしまいがちです。

そのため、前もって子供と時間を決めておき、遊びすぎないようにして使いましょう。

特に「遊ぶ時間の長さ」と「終わらせ方」がポイントです。

遊ぶ時間は1時間程度に

タブレットのおもちゃ以外で遊ぶ時間も大切にしましょう。

そのため、1日1時間程度がおすすめです。

特に液晶があるようなおもちゃはスクリーンタイムが長くならないように気を付けてくださいね。

終了時間を上手に伝えよう

遊びを終わらせる時は、子供への伝え方にポイントがあります。

もしも、あなたが時間になったらすぐに止めるよう子供に注意しているのであれば、おすすめしません。

なぜなら、中途半端な状態で止めさせられると子供は余計に遊びたくなってしまうからです。

そのような時は、決めた時間になったら『区切りのいいところでおしまいだよ』と伝えてあげると子供も無理なく聞きやすいですよ。

どんな場面でも使えそうな伝え方ね。

さっそく気を付けてみるわ♪

タブレットのおもちゃで2歳前後におすすめ3選!

タブレットにひらがなを書いている男の子のイラスト

2歳くらいの子供に買いたいけれど、おすすめはある?

タブレットのおもちゃの機能には様々なものがあるため、どのタブレットを購入するか悩みますよね。

実は、タブレットを購入する時は、子供の年齢や興味関心があるものや好きなキャラクターを参考に選ぶのがおすすめです。

また、2歳頃はひらがなやカタカナを学び始める時期なので、そのような内容が入っているタブレットだとよりいいでしょう。

ここでは、2歳前後の子供が対象の商品を3つ紹介するので、参考にしてみてくださいね。

アンパンマンと勉強できるタブレット♪

【アンパンマン はじめてのキッズタブレット】は、ひらがな・英語の学習とめいろ遊びができるタブレットです。

特に、めいろ遊びは「目と手の協応運動1」により脳が鍛えられると言われている、おすすめの遊びです

  1. 複数の器官や機能が互いに絡み合って働くこと ↩︎
商品名アンパンマン はじめてのキッズタブレット
メーカーアガツマ
対象年齢1.5歳以上
はじめてのキッズタブレットの情報

知育メニューが豊富(41種類)なタブレット!

【それいけ!アンパンマン 1.5歳からタッチでかんたん!アンパンマン知育パッド】は、カラータッチパネル搭載の遊んで学べるタブレットです。

文字、数の基礎知識から、生活の知識、英語、音楽まで計41種類のメニューがあるため、子供がたくさん遊べます。

また、液晶画面は5インチで、子供の力でもタッチ操作がしやすくなっています。

加えて、オートオフ機能があるので、遊びすぎまで防止できるのがおすすめポイントです♪

商品名それいけ!アンパンマン 1.5歳からタッチでかんたん!アンパンマン知育パッド
メーカーバンダイ
対象年齢1.5歳以上
1.5歳からタッチでかんたん!アンパンマン知育パッドの情報

書き順まで学べるタブレット!

【学研の遊びながらよくわかる あいうえおタブレット】は、文字と言葉を「ひらがな」と「カタカナ」で学べるタブレットです。

音声で「読み」を確認し、液晶パネルで「書き順」までしっかりと学べるのが特徴です。

また、録音・再生機能があり、言葉や文章の作成を通して知識の幅を広げられます。

商品名学研の遊びながらよくわかる あいうえおタブレット
メーカー学研ステイフル
対象年齢2歳以上
あいうえおタブレットの情報

タブレットのおもちゃで小学生になるまで使える3選!

タブレットで問題が解けて喜んでいる男の子のイラスト

対象年齢が3歳以上のタブレットのおもちゃは、収録内容や付いている機能が製品によって大きく異なります。

そのため、小学生になるまで使うタブレットのおもちゃを探す際は、2歳頃よりも興味関心があるものや好きなキャラクターを参考に選ぶのがおすすめです。

また、小学生になるまでに伸ばしたい力などに着目してもいいでしょう。

ここでは、3歳から小学生になるまでの子供におすすめの商品を3つ紹介していきます。

図鑑が大好きな子供におすすめ!

【小学館の図鑑NEOPadDX】は、大人気の「小学館の図鑑NEO」が、電子図鑑タブレットになったおもちゃで700種類の生き物が収録されています。

また、知育ゲームから学習まで生きものの遊びが100アプリも収録されている情報量が豊富なタブレットです。

このタブレットを通して、小学生までに「なぜ?」「なに?」といった疑問を調べる力が身に着けられるといいですね♪

商品名小学館の図鑑NEOPadDX
メーカータカラトミー
対象年齢3歳以上
小学館の図鑑NEOPadDXの情報
トイスタジアム1号店
¥14,681 (2024/07/10 00:38時点 | 楽天市場調べ)

小学校入学に向けて考える力が伸ばせる!

【ドラえもん カメラでひらめきパッド】は、プログラミング学習、カメラ学習、STEAMや教科学習などに特化したタブレットのおもちゃです。

ドラえもんと学べる問題が2000問以上入っているため、長く遊べるのがうれしいポイントです。

STEAMとは?

科学、技術、工学・ものづくり、芸術・リベラルアーツ、数学の5つの単語の頭文字を組み合わせた造語です。

《Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)》

STEAM教育は、課題を自ら見つける力、物事をさまざまな面から捉え解決する力、新しい価値が想像する力が身につくと言われています。

商品名ドラえもんカメラでひらめきパッド
メーカーバンダイ
対象年齢3歳以上
ドラえもんカメラでひらめきパッドの情報

ディズニー好きな女の子におすすめ♪

【できた!がひろがる ドリームトイパッド プラス】は、登場キャラクターが100以上のディズニー好きの子供にはうれしいタブレットです。

アプリの数は、120種類以上あり、 勉強以外にも「音楽」、「おしゃれ」、「クッキング」といった女の子が夢中になるものがたくさん入っています。

また、足し算・引き算、プログラミングなどの学習アプリもあるので、4歳以降は学習を中心に使ってもいいですね。

商品名ディズニーキャラクターズ
できた!がひろがる ドリームトイパッド プラス
メーカータカラトミー
対象年齢1.5歳以上
ドリームトイパッドの情報

タブレットのおもちゃはいらない?のまとめ

タブレットで問題を解いている女の子とお母さんのイラスト
  • タブレットのおもちゃは、いらないという意見があるが、本物と違って知育に役立つ内容が多いため、1台購入した方がいい
  • タブレットのおもちゃがいらないと言われる理由は、子供に必要な運動や絵本を読む時間を奪い、悪影響があると思われているから
  • タブレットのおもちゃは、知育関係のコンテンツがたくさん入っていて、子供の知的能力を伸ばせる
  • タブレットのおもちゃで遊ばせる時は、遊び過ぎないように「遊ぶ時間の長さ」と「終わらせ方」に気を配るといい
  • 2歳前後の子供に購入するならば、アンパンマンや学研のタブレットがおすすめ
  • 小学生になるまで使えるタブレットを購入するならば、興味関心があるものや好きなキャラクターを参考に選ぶのがおすすめ

タブレットのおもちゃは子供の学習に役立つものです。

そのため、「タブレットのおもちゃはいらない」という意見に左右されず、子供の興味関心があるものを購入してみるといいでしょう。

特に、3歳以降は学習の幅も広がるので、タブレットの盛りだくさんな機能を活用してどんどん学んでいってほしいですね。

運動や絵本以外にも子供が学ぶべきことがあります。

【ドラえもん カメラでひらめきパッド】は、プログラミング学習、カメラ学習、STEAMなどの内容が入っており、小学校入学準備に最適なおもちゃです。

また、問題数が2000問と多いので、長く遊べますよ♪