出産祝いに積み木はいらない!?もらって嬉しい理由と人気木製商品5選

ライフスタイル

出産祝いに積み木を贈りたいんだけど、いらないという口コミを見て気になっています。

大切な方に赤ちゃんが産まれたら、「嬉しい!」と思ってもらえるとっておきのプレゼントを贈りたいですよね!

木製の積み木はシンプルなおもちゃなので長く遊べますし、知育効果や天然素材でできているところも魅力的です!

しかし、いざ贈るとなると口コミも気になるところです。

実際に調べてみると、「出産祝いに木製の積み木はいらなかった」という声もあるようです。

この記事では、出産祝いに木製の積み木を考えている方に向けて、そのメリットとデメリット、おすすめの人気商品について解説します。

この記事でわかること
  • 出産祝いに木製の積み木がいらないといわれる理由
  • 出産祝いに木製の積み木が嬉しい理由
  • 人気の木製積み木5選

エドインターの「音いっぱいつみき」で、振ると音が鳴る積み木が入っていて、早い月齢から遊べます!

「音いっぱいつみき」は無料で名入れサービスができるので、特別感も演出できますよ♪

出産祝いに積み木はいらない?確認すべき3つの理由!

たくさんのプレゼントと困り顔の女性

木製の積み木は人気の出産祝いですが、「いらない」という意見もあるようです。

なぜママたちはいらないと感じているのでしょうか?

出産祝いに木製の積み木をもらったけど、本当はいらなかった、困ったというママの意見を集めてみました。

出産祝いに木製の積み木がいらない理由
  • 重くて硬いから危険
  • 誤飲が心配
  • カビが心配

重くて硬いから危険

木製の積み木はプラスチックや布でできたおもちゃと比べると当然重たく硬いので、「いらない」といわれてしまうことがあります。

子どもが自分で運ぼうとすると落として足に当たってしまったり、落ちている積み木を踏んでしまったり……。

家事と育児に忙しいママにとって、積み木の存在がストレスになってしまう可能性があります。

私

忙しい時に限って「ママー」って助けを求めてきますよね…

また、手に取ったものはなんでも投げてみるのが赤ちゃんの習性です。

ママ
ママ

積み木を投げてお友達にケガをさせてしまうのではと心配です。

家具にぶつけて壊しちゃいそうだし…

危険な行為ではありますが、「物を投げたら危ない、当たると痛い」ということを伝える貴重な機会にもなりますよ!

ママ
ママ

マンション住まいです。積み木は落とした時の音が大きいので、下の階への騒音が気になってしまいます。

遊びスペースに音を吸収してくれるマットを敷くと、下の階への配慮になるだけではなく、床の感触も柔らかくなるのでおすすめです。

ジョイントマットだとお部屋の大きさに合わせて設置できますよ♪

木製の積み木はプラスチックや布にはないずっしりとした存在感があります。

手に取ったの重みを感じながら、硬いもの・重いものを扱う経験は、「ものを丁寧に大切にする心」を育てます。

誤飲が心配

赤ちゃんは生後5か月を過ぎるとなんでも口に入れるようになるため、積み木も危ないのでは心配するママが大勢います。

ママ
ママ

小さい部品が含まれているおもちゃは心配になってしまいます。

ただ、下記の誤飲を防ぐポイントに気を付けて積み木を選べば問題ありませんよ。

誤飲を防ぐポイント
  • 39mm× 51mmのだ円形に入る大きさは誤飲の危険あり
  • トイレットペーパーの芯に入る大きさは危険と考えるとわかりやすい
  • 部品が欠けてないか、壊れていないかもチェックする

出産祝いに積み木を選ぶ時には、誤飲の心配がないサイズを選ぶと安心です。

多くのユーザーに選ばれている信頼のあるブランドものだと、欠けたり壊れたりの心配も少ないですよ♪

カビが心配

木製の積み木はカビが生えてしまうのではないかと心配する声もあります。

デリケートな赤ちゃんには、清潔な環境で遊んでもらいたいですよね♪

木製の積み木は適切にお手入れすることで、清潔に保てますよ!

カビをはやさないためのお手入れ方法
  • 汚れたままや濡れたままにしておかず、汚れはこまめに拭き取る
  • 通気性がよく風通しのいい場所で保管する
こんな保管場所は要注意
  • 暖房器具の近く、夏場の車内、浴室やキッチンなどの高温多湿な場所
  • 窓際などの直射日光が当たる場所

積み木をママに手渡す時に、保管場所やお手入れ方法を伝えてあげると親切かもしれませんね♪

きちんと手入れをすれば、カビを生やさず清潔に長く使えますよ!

出産祝いに積み木は嬉しい♪喜んでもらえる理由

赤ちゃんを抱っこして微笑む女性

出産祝いに木製の積み木をもらって「嬉しい」という意見もたくさんあります。

嬉しいと感じる理由について調査してみました!

出産祝いに木製の積み木が嬉しい理由
  • 名前入りにできる
  • 知育効果がある
  • 自然素材ならではの魅力がある
  • 高価だから自分で買うには手が出にくい

名前入りにできる

赤ちゃんの名前を刻印できる積み木もあります。

赤ちゃんの名前が入っていると、オンリーワンの特別感からお祝いの気持ちを伝えられます。

「前もって準備した」ということが伝わるので、あなたがお相手のことを大切に思っている気持ちもしっかり伝わります♪

エデュテの「音が鳴る積み木」SOUNDブロックスです。

音が鳴るほかに、かわいらしいカラーもステキな積み木です。

エデュテ直営店なら、赤ちゃんの名前を刻印できるサービスを無料で追加できますよ!

知育効果がある

積み木はシンプルなおもちゃですが、シンプルだからこそ遊び方を工夫でき、知育効果が高いおもちゃです。

手を使うため脳を刺激しますし、高く積み上げるには集中力も必要です。

遊びの中で、次は何を作ろうかと発想力や想像力、表現力も身につきます。

遊びながらこんなにたくさんの力を自然と身に付けられるって、とっても魅力的です。

自然素材ならではの魅力がある

木製の積み木は自然素材ならではの魅力があり、赤ちゃんにぴったりな出産祝いだったと喜んでくれるママが多いんですよ。

箱を開けた瞬間から感じる木の香りや、手に持った時に感じる重み、温かみのある素材感が気持ちをほっこりさせてくれます。

ナチュラル志向のママだと、とっても喜んでくれそうですね。

赤ちゃんの五感を刺激するところも嬉しいポイントです。

「無垢の積み木」は積み木以外に木でできた車のおもちゃが2個も入っています!

収納ボックス付きで、小さいお子さんでも無理なくお片付けができますよ♪

高価だから自分で買うには手が出にくい

木製の積み木セットは1万円以上と高額になってくるケースも多いので、出産祝いとしてとてもおすすめです。

赤ちゃんに買ってあげたくても、簡単には手が出せない価格帯です。

出産祝いの予算に余裕があるなら、積み木をプレゼントするのはとってもアリです!

人気ブランドのものだとさらにうれしく思ってもらえそうですね。

カラフルな色合いが赤ちゃんの目を引く、ママたちに人気のネフは独特な形が特徴です。

いろんな積み方や組み方を考えることで、想像力や集中力を育てます!

積み木の組み方をいろいろ工夫できて、長く遊べるところも嬉しいですね♪

出産祝いの積み木の人気アイテムは?とっておきの5選♪

カラフルな積み木で遊ぶ子供の手

出産祝いに人気の木製の積み木セットをご紹介します♪

どの商品も魅力がつまっていますので、ぜひ出産祝いの候補にしてみてください!

【エドインター】音いっぱいつみき

エドインター】音いっぱいつみきは25ピースすべての積み木に音の鳴るしかけがあります。

積み木の形ごとに音が違うので、いろんな音を聴き比べる遊びもできますね!

塗料は赤ちゃんがなめても安心なものを使用しています。

角も丁寧に磨かれているので安心して遊べますね。

積み木用の木箱には積み木収納用のラインが印刷されていて、パズルのようにゲーム感覚でお片付けができます♪

対象年齢は1歳以上で、名入れサービスも無料で利用できます♪

【エデュテ】「音がなる積み木」SOUNDブロックス

【エデュテ】「音がなる積み木」は「コの字型」「L型」「アーチ形」など他にはない形のパーツがおすすめポイントです!

水玉やストライプの模様がついているパーツもあり、出産祝いらしいかわいい見た目です。

こちらの積み木も音が鳴るしかけがついていて、赤ちゃんの頃から楽しめますよ♪

音の鳴る積み木は全部で9ピースあり、一つひとつ違う音色なので音を比べて楽しめそうです♪

食品衛生法に準じた塗料を使用しているのでなめても安心。

丁寧に面取り加工されているのも嬉しいですね!

対象年齢は10か月から、積み木ケースは立てて収納できるすぐれもので、名入れ無料サービスもあります♪

【くらしと木のおもちゃ】無垢のつみき

【くらしと木のおもちゃ】無垢のつみきは国産、無塗装、無垢素材のメーカー自慢の商品です。

木の温かみや香りを感じられて、気持ちがほっこりしそうですね♪

嬉しい収納ボックス付き、大きい箱にぽいぽい収納していくタイプです。

小さいお子さんでも簡単にお片付けができちゃいます♪

車のおもちゃが2個入っているのも嬉しいポイントです!

対象年齢は1歳半から、パーツは48ピースあり、大きくなってからも十分満足して遊べるボリュームです。

【ネフ】ネフスピール

カラフルな色合いとユニークなリボンの形が人気のネフスピール。

【ネフ】ネフスピールは大きくなってからも長く遊べる積み木をお探しなら、ぜひおすすめです!

慣れてくると、縦積み、横積み、斜めバランス積みなど、工夫しながら遊びがどんどん広がります♪

なめても安心な塗料を使用しているので安心ですね♪

対象年齢は1歳ころからで、子どもの想像力をどんどんかき立ててくれる積み木です!

【ウッディプッディ】はじめてのつみきリング10 RING10(リングテン)

【ウッディプッディ】はじめてのつみきリングはとにかく集中して遊びに夢中になると話題の積み木です。

カラーは3色展開、優しい雰囲気のパステルカラーやレトロ感のある原色系などがあり、好みに合った商品を見つけられます♪

大きくなってくると、顔のパーツを使ってごっこ遊びをしたり、色ごとに分けてみたり、数を数えてみたり…色や数に興味を持つきっかけにもなります。

対象年齢は1歳半から、食品衛生法検査済みで安心です♪

出産祝いに積み木はいらない?のまとめ

積み木で遊ぶ小さな女の子
  • 出産祝いに積み木のプレゼントはいらないという意見の理由には「重くて硬い」「誤飲が心配」「カビが心配」がある
  • 積み木の出産祝いは名前入りにできるから、特別感を演出できる
  • 積み木は知育効果が期待でき、遊びの中で集中力や想像力、表現力も育つ
  • 木製の積み木は木の香りや重み、温度、温かみなど、自然素材ならではのよさがたっぷり
  • 人気ブランドの積み木は高額なことが多く、パパやママが買ってあげるには手が出にくい
  • 積み木はシンプルなおもちゃで長く遊んでもらえる

「積み木がいらない」という意見の理由の中には、赤ちゃんに対するママの愛がつまっていましたね。

贈り物に込めた気持ちや配慮はきっと伝わります!

あなたも出産祝いを愛をこめて選べば、「いらない」と思われることは決してありませんよ♪

出産祝いを選ぶ時にはお相手のことを思い浮かべながら、じっくりと検討してみてください。

エデュテの「音がなる積み木」パステルカラーのかわいいデザインがいいですね♪

水玉やストライプの模様、音が鳴る設計など、一つひとつの積み木が個性豊か!

見ているだけでも楽しくなっちゃう、出産祝いにぴったりの積み木です♪