
SNSで人気のカローテフライパンが気になるんだけどくっつくって本当かな?
カローテフライパンは、機能性はもちろん見た目のかわいさからSNSで話題になっている調理器具。
「くっつく」など気になる口コミが少数見られますが、商品の特徴を知り使用方法を守ればコーティングが剥がれず長く使えるんです。
せっかく買うならカローテフライパンの魅力を知って長く愛用したいですよね!
今回はユーザーのリアルな声を包み隠さず紹介し、商品の特徴を確認していきましょう♪
- カローテフライパンがくっつくと言われる理由
- 気になる・いい口コミそれぞれ4選
- 商品の人気セットの紹介
おしゃれな調理器具を使えば気分があがり、今よりも楽しく料理ができるでしょう♪
何といっても見た目がかわいくておしゃれなカローテフライパン。
IHとガス火どちらも対応していて、取っ手が取れるからスマートに収納できるんです!
1通り揃えたい場合は、この16点セットがおすすめ♪

カローテフライパンがくっつく?商品の特徴をチェック!

口コミでも見かける「くっつく」というワード、実際のところどうなの?と気になりますよね。
カローテフライパンがくっつく場合は、正しくない使い方やコーティングが剥がれるような洗い方をしている可能性があります。
購入してすぐの時は初期不調の可能性もあるので、その場合は店舗に問い合わせてみましょう。
それでは、くっつくと言われる理由を一緒に確認していきましょう。
使い方を確認!温度のアドバイスと炒める時の注意点
調理器具には特徴があり、その商品に適した使い方をする必要があります。
カローテフライパンの場合、高温で使ったり金属ヘラでガンガン炒めたりする調理は向いていません。

家庭料理の炒め物では問題ない場合が多いですよ。
カローテフライパンの特徴から使い方を確認してみましょう!
- 高温調理には向いていない
- 使い方次第ではコーティングが剥がれやすい
高温調理には向いていない
カローテフライパンは260℃を超えるとフッ素樹脂から有害ガスがでるおそれがあります。
つまり、超高温の調理には向いていないんです。
- お肉を強火で一気に焼く
- 香ばしさを出すために空焚きをする
家庭で作る日常的な炒め物や煮込み料理には問題なく使用できますよ♪
もし特殊な高温調理をしたい場合は、別のフライパンで作りましょう!
使い方次第ではコーティングが剥がれやすい
金属ヘラなどでガンガン炒める調理などはコーティングが剥がれやすくなります。
結果、食材がくっつきやすくなってしまうという悪循環に。
シリコンでできているヘラなどフライパンに優しいもので調理をしてみてくださいね!
使い方次第で長持ちする商品なので、大事に使ってあげたいですね♪
洗い方を確認!スポンジの種類と冷却するタイミング
意外と盲点なのが、汚れたフライパンの洗い方。
カローテフライパンの場合、研磨剤入りのスポンジで洗うとコーティングの劣化に繋がります。

どうしても使い方ばかり意識してしまいますが、洗い方もとっても重要なんです。
また、フライパンを使用後すぐに冷水をかけていませんか?
これもコーティングを劣化させる要因の1つなんですよ!
- 研磨剤入りのスポンジは避ける
- フライパンを使用後すぐに冷却しない
研磨剤入りのスポンジは避ける
研磨剤入りのスポンジって汚れが取れやすくて便利ですよね。
でも、このスポンジでゴシゴシ洗ってしまうとコーティングが剝がれやすくなる要因に!
「ハードタイプ」や「頑固な汚れ用」などと書かれているスポンジは注意しましょう。
研磨剤入りのスポンジが向いているものは、五徳の焦げ落としや鉄製のフライパンです。
用途にあったスポンジを使い分けるようにしましょうね。
フライパンを使用後すぐに冷却しない
料理後に一緒のフライパンを使いたいがために急いで冷やす時ってありますよね。
とても気持ちはわかりますが、使用後の熱いフライパンをすぐに冷やすとコーティングを傷める要因に。
使用後のフライパンは約2分間放置したら良いとされているんですよ!
すぐに洗いたい気持ちをグッと抑えて、しっかり冷ましてから洗いましょうね。
カローテフライパンの口コミは?リアルな声をお届け♪

カローテフライパンはいい口コミが多く見られますが、中には気になるものも。
多くのユーザーが「驚くほどくっつかない」と評価していますが、使い方次第で劣化が進むんです。
商品の特徴をおさえて、他の調理器具と上手く併用して使っていきたいですね!
この章では、ユーザーのリアルな口コミを紹介します。
気になる口コミ4選を紹介!対策方法もあわせて
カローテフライパンは商品の劣化についてやお湯が沸くのが遅いなど少数ながら気になる声も見られました。

購入前には必ず確認してほしい口コミを包み隠さず紹介します!
それぞれ対策方法も書いてあるので、参考にしてみてくださいね。
- コーティングが剥がれやすい
- 数ヵ月経ってくっついてしまう
- お湯が沸くのが遅い
- 取っ手だけ劣化する
コーティングが剥がれやすい
「コーティングが剝がれやすい」という声は、カローテフライパンの口コミの中で一番よく見かけます。
これは1章で説明した通り、強火で調理したり金属ヘラを使ったりした場合によく起こるんです。
丁寧に使っているユーザーは「2年以上使っても問題なし」という口コミも!
カローテフライパンの特徴を理解して、劣化を進めさせるような使い方はせず丁寧に扱いましょう!
使い方次第で商品の寿命に差がでてきますよ♪
数ヵ月経ってくっついてしまう
驚くほど滑りやすいカローテフライパンですが、「数ヵ月経つとくっついてしまう」という声も。
これも、使い方の問題や研磨剤入りのスポンジでゴシゴシ洗うと起こるコーティング劣化によります。
また油を全く使わないユーザーからは、使っていくうちに焦げ付きやすくなったと感じる場合も。
使い方や洗い方を気を付けて、調理の際には少量の油を使ってみましょう!
お湯が沸くのが遅い
カローテの鍋を使っているユーザーからは、「お湯が沸くのが遅い」という声がありました。
これは、カローテのマーブルコーティングが熱を通し過ぎない性質であるためです。
アルミ系や鉄製のものを使っている場合は、比較すると沸騰までに時間がかかると感じてしまいます。
忙しい朝や時短調理がしたい場合は、カローテではなく熱伝導が良い鍋を使いましょう!
その間にカローテフライパンでちゃちゃっとおかずを作るなど併用していきたいですね♪
取っ手だけ劣化する
ワンタッチで着脱できるのがカローテフライパンの魅力の1つですが、「取っ手だけ劣化する」という声も。
着脱に関しては、他のアイテムと比べて緩いと感じる場合もあるそう。
取っ手は使い方次第でもちろん劣化が進みますが、毎日付け外しをしていたらしょうがない場合もあるんです。
毎日使う場合は、取っ手部分だけ予備で購入しておくのもおすすめです。

いい口コミ4選を紹介!デザインの良さはピカイチ
カローテフライパンはやはり人気な商品で、使いやすさや安全性などいい口コミが多く見られました。

料理上手な主婦からも支持されているんです!
大きくわけて4つの人気な理由を詳しく確認してみましょう。
- くっつきにくくて軽い
- デザインがかわいい
- 収納しやすい
- 安全性が高い
くっつきにくくて軽い
多くのユーザーが「食材がくっつきにくい」と高く評価しています。

更に、軽いからお皿にうつす時も手が痛くならないんです♪
油を使わないユーザーもいるほど、焦げ付きやすいメニューでもするっと取れる優れもの!
ヘルシー志向の場合や料理初心者にもおすすめできると好評ですよ。
「もっと早く使えばよかった・・・・・・」との口コミも見られるほど♪
デザインがかわいい
カローテフライパンは、機能性はもちろん「デザインがかわいい」とSNSで好評です!

人気があるティファールのフライパンと比較しても、カローテの方がおしゃれという声が多いです♪
フライパンは黒や茶など暗めのイメージがありますが、カローテはベージュやグレージュなど明るくて淡い色合い。
キッチンをおしゃれにしてくれて使うだけで気分があがります♪
見た目がおしゃれなので食卓にそのまま出ても華やかさを演出してくれるんです!
かわいさやおしゃれを重視する場合は、間違いなくおすすめできますよ。
収納しやすい
カローテフライパンの取っ手はワンタッチで簡単に外せるので「収納がしやすい」との声が♪
なんと取っ手を外してオーブン調理や冷蔵庫にも入れられるという優れもの!
意外と収納スペースをとる鍋やフライパンを重ねられるのはとっても嬉しいポイントです。
特に賃貸や1人暮らしのキッチンでは重宝されていますよ!
安全性が高い
カローテフライパンは「安全性が高い」ため安心して使えるという口コミがありました!
体に悪影響な成分を一切使っていないんです。
- PFOA(パーフルオロオクタン酸)
- PFOS(フル悪露オクタンスルホン酸)
- 鉛
- カドミウム
国際的な検査機関(SGS)のテストで証明されているので安全性に優れています。
有害物質は含まれていないので、体にも環境にも優しい成分で作られていて安心して使えますよ♪
カローテフライパンの単品は通販で!セット商品も人気


カローテフライパンを単品で買いたいけど一体どこに売っているの?
カローテフライパンは特定の実店舗での販売は確認できず、公式オンラインストアや通販サイトが中心になります。
また、AmazonやQoo10などは期間限定セールを行っているので、時期を選ぶとお得に購入できますよ♪
カローテフライパンは、ほとんどの商品がなんと1年保証付き!
これは製品に対するメーカーの自信の表れであり、安心して購入できる要素の1つです。
可能な限りの事は対応してくださるので、保証期間内であればダメ元で相談しましょう♪
カローテフライパンを使うのが初めての場合は、もちろん単品購入もできますが思い切ってセットを買うのもありですよ♪
単品を買うならこのサイト!お試しや買い替え時に♪
カローテフライパンはセット商品が多く、単品では売っているの?と疑問に思いますよね。
以下のサイトであればフライパンや鍋の単品、取っ手が必要かなど自由に選べますよ♪

取っ手が取り外しできないタイプもあるので注意してくださいね!
お試しで買ってみたい場合や、劣化などで買い替えたい時はチェックしてみてください!

超お得なセットを4つ紹介♪蓋や収納用シートまで?!
カローテフライパンを調べると単品以外にセット商品が多くどれを買うべきか迷ってしまいますよね。
私が調べた中では、なんと4~19点セットまで種類豊富にありました!

調理器具を揃えると統一感がでるのでセットはおすすめです♪
今回はこの中でも人気なセットをご紹介しますね♪
これさえ持っていれば安心な【16点セット】
16点セットは4人家族でも問題なく、全ての調理器具を変える場合におすすめ。
- フライパン20/26/28cm
- 鍋18/20cm
- 卵焼き器
- 取っ手2つ
- シール蓋18/20cm
- 蓋26cm用
- 蓋16/18/20cm兼用
- 収納用シート4枚

カローテフライパンは、取っ手を外してそのまま冷蔵庫に入れられるので、専用のシール蓋があるのは本当に重宝します♪
また、セット内容が多い分収納用シートも4枚あって安心ですね!
卵焼き器が欲しいなら【10点セット】
10点セットは1通りの商品と卵焼き器が必要な場合におすすめ。
- フライパン26cm
- 炒め鍋26cm
- 鍋18cm
- 卵焼き器
- 取っ手
- シール蓋18cm
- 蓋18/26cm
- 収納用シート2枚

オーブンにも入れやすい26cmがメインのセットで、2人暮らしに丁度いい内容になっています♪
焦げ付きが心配な卵焼きもカローテフライパンならスルスルまけちゃいますよ!
1人暮らしの新生活におすすめな【8点セット】
8点セットは最低限必要なものが含まれているので、新生活が始まる1人暮らしの場合におすすめ。
- フライパン20/26cm
- 鍋18cm
- 蓋18cm
- 蓋24/26/28兼用
- 取っ手
- 収納用シート2枚

使いやすいサイズの鍋やフライパンがセットになっており、コンパクトに収納できます。
セットの蓋は1枚のみですが、どのサイズにも適用できるのでとても便利♪
まずはお試しで買ってみたい【6点セット】
6点セットはお試しで買ってみたい場合や、買い替えたい時におすすめ。
- フライパン26cm
- 鍋18cm
- 卵焼き器
- 蓋18cm
- 取っ手
- 収納用シート1枚

8点セットと同様、コンパクトな収納ができる点がとても魅力的で邪魔になりません♪
カローテは全体的にお値段もお手頃なのが試しやすいポイントですよね!
カローテフライパンはくっつく?!のまとめ

- カローテフライパンは「くっつく」など気になる口コミが見られるが、商品の特徴を知り使用方法を守ればコーティングが剥がれず長く使える
- カローテフライパンは高温で使ったり金属ヘラでガンガン炒めたりする調理はくっつく要因の1つになる
- 研磨剤入りのスポンジの使用や使ってすぐの冷水はコーティングの劣化に繋がる
- カローテフライパンは商品の劣化やお湯が沸くのが遅いなど少数の気になる口コミが見られる
- 使いやすさや安全性、収納についていい口コミが多く見られる
- カローテフライパンは公式オンラインストアや通販サイトを中心に購入でき、単品はもちろん4~19点まで取扱いがあるセットがおすすめ
カローテフライパンがくっつくと言われるのは、ほとんどが適切に使えていない場合が多いです!
商品の特徴を知り丁寧に使ってみると長持ちする優れものですよ。
おしゃれな調理器具を使って、毎日の料理を楽しいものにしましょう♪
鍋やフライパンをカローテで揃えるなら、キッチンツールも一緒にいかがですか?
スタンドにまとめて収納できる9点セットです♪
見た目はもちろん使い勝手もいいと好評で、毎日の料理が楽しくなりますよ♪
