
プリマヴィスタの下地っていくつか種類があるけど結局どれがいいのかな?
プリマヴィスタの下地は皮脂や乾燥によるテカリを抑えてくれる皮脂崩れ防止タイプがおすすめです!
特にオイリー肌タイプにぴったりで、夕方までサラサラ感が持続され快適です♪
また下地は化粧崩れにも大きく影響する重要なポイントにもなり、肌に合わないとドロドロと汚くなってしまいます。
どれがいいか迷ったときは自分の肌質に合わせて選ぶと、化粧崩れを気にする時間も減り快適に過ごせますよ。
- プリマヴィスタの下地はどれがいい?特徴をチェック
- 下地の皮脂崩れ防止の効果や使い方について
- プリマヴィスタの下地の口コミは?リアルな声をお届け!
プリマヴィスタの下地で化粧崩れを防ぎ、1日を快適に過ごしましょう♪
日中の汗による皮脂テカリや乾燥によるカサつきをしっかりブロック!
みずみずしく、滑らかな使い心地で夕方まで毛穴レスの肌を持続します。
肌悩みに合わせて4色展開あり、自然に色むらをカバーしトーンアップしてくれます。

プリマヴィスタの下地はどれがいい?特徴をチェック

プリマヴィスタの下地はタイプごとの特徴を確認し、肌質に合わせてどれがいいか選びましょう!
例えば皮脂テカリや乾燥をしっかりブロックして、夕方まで化粧崩れを防ぎたい場合は皮脂崩れ防止の下地がおすすめ。
肌を明るくトーンアップさせたい場合は、乾燥崩れ防止の下地がピッタリです。
各商品の特徴をチェックすると効果が明確になり、自分にピッタリの下地が見つかりますよ。
あなたの仕上げたい肌をイメージしながら、プリマヴィスタの下地の特徴をチェックしていきましょう!
- 皮脂崩れ防止
- 乾燥崩れ防止
- ジャストワンフィニッシュ
下地の特徴をタイプ別に紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
自分の肌質について知りたい場合は以下の記事をチェックしてみましょう。
【皮脂崩れ防止】夕方まで皮脂テカリや乾燥から守る
朝から夕方まで外出の機会が多く化粧直しをする暇がない!というあなたには皮脂崩れ防止タイプがおすすめです。
日中様々な環境にさらされる肌は皮脂や乾燥によって、化粧崩れを起こしてしまいます。
忙しいお出かけ中に化粧直しをする暇がないと、とってもストレスですよね……。

せっかく綺麗に仕上げた化粧をどんな環境でもキープしたい!
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止タイプの下地はどんな環境でも、肌を心地よく守り化粧崩れを防ぐ強い味方です!
また下地は毎日使いたくなるようなみずみずしく心地いいテクスチャーで、肌を自然にカバーし明るい印象を与えます。
- スキンプロテクトベース UV50 EX
- スキンプロテクトベース 超オイリー肌用
「化粧を絶対崩したくない!」という、そんなあなたの肌をしっかり守るおすすめの下地です。
この後2種類の下地の効果や使い方について詳しく紹介しますね!

【乾燥崩れ防止】美容液下地で保湿し化粧崩れを防ぐ
乾燥によるテカリによって化粧がヨレてしまう場合は、保湿成分の含まれた美容液下地で仕上がりをキープ!
例えば冷暖房の厳しいオフィスで過ごす時間が長いと肌が乾燥してしまい、皮脂が発生し化粧が崩れてしまいます。
乾燥崩れ防止タイプの下地は、プリマヴィスタの中で最強レベルの保湿力なのも嬉しいポイント!
保湿力が高くしっとりとした柔らかい下地が肌に密着するため、乾燥を防ぎながら化粧崩れを防ぎます。
顔の一部のみテカってしまう場合、塗布する箇所別に下地を使い分けるのもおすすめです。
乾燥肌だけどテカってしまう場合、肌内部が乾燥しているインナードライである可能性があります。
肌は乾燥すると水分を逃さないように、皮脂が過剰に分泌されるためテカリが発生します。
乾燥しやすい箇所はスキンケアでもしっかり保湿ケアをし、肌にうるおいを与えましょう。

【ジャストワンフィニッシュ】1本で5役を担う仕上がり
毛穴やシミをしっかりカバーし、1本で日焼け止め・下地・コンシーラー・おしろい・フェースカラーの5役を担うBBクリームです。
ジェルを肌に馴染ませるとパウダーへ変化し、ベタつかず擦れに強いカバー力を発揮します。
そのため忙しい朝でもこれ1本で肌の化粧が完了する優れもの!
擦れに強いためマスクを10時間着用していても、色持ちが持続されます。
プリマヴィスタの下地でどれがいいか迷ったときは1度BBクリームを試すのがおすすめです。

プリマヴィスタの下地の皮脂崩れ防止タイプの効果は?

プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地はオイリー肌におすすめで、特にテカリが気になる箇所に重ね塗りして使いましょう。
汗や皮脂によるテカリを吸着し、サラサラ感を持続させ化粧崩れを防ぐ特徴がある皮脂崩れ防止の下地。
プリマヴィスタでは従来の下地に加えて、超オイリー肌用タイプも展開されています。
人より多く汗をかいたり、皮脂によるテカリが気になったりする場合は超オイリー肌用がおすすめ!
では実際にどういった違いがあるのか、皮脂崩れ防止下地の2種類の効果や使い方をみていきましょう。
スキンプロテクトベース UV50 EXの効果や使い方

オールデイプロテクト処方で環境に応じてテカリや乾燥から肌を守り、夕方まで毛穴レスで明るい肌を叶えます。
プリマヴィスタ独自開発のオールデイプロテクト処方で暑い場所ではテカリ、ドライな場面では乾燥から肌を守ります。

どんな場面でも肌の状態をキープしてくれるのは化粧直しのストレスがなくてありがたい!
スキンプロテクトベース UV50 EXの効果は以下の通りになります。
- どんな環境でも皮脂テカリや乾燥から肌を守る
- 微粒子カバーパウダー配合により、明るい素肌感を叶える
- 粉感なくみずみずしい滑らかなつけ心地
- 肌悩みに合わせた4つのトーンアップカラー
環境に合わせて肌を守りながら自然な仕上がりも叶えてくれるため、厚塗り感も出ずに日常使いがしやすいです。
またトーンアップカラーが4つ展開されているため、あなたの肌悩みに合った下地を選びましょう!
カラー | 仕上がり |
ベージュ | 色むらをカバーし、肌を均一にし自然な状態にする |
ラベンダー | くすみをカバーし、透明感を出す |
フレッシュグリーン | 赤みをカバーし、みずみずしく澄んだ肌へ整える |
クリアブルー | 黄ぐすみをカバーし、明るく透明感を与える |
- STEP1直径1.2㎝ほど取り出す
- STEP2額・ほお・鼻・あごにのせてのばす
- STEP3ほおは大きく円を描くように広げ、真横にのばす
- STEP4口もとは下からほおの上に向かってぬる
- STEP5Tゾーンや小鼻などテカりが気になる箇所は重ね塗りをする
素肌感を叶えながらしっかりテカリや乾燥から化粧崩れを防ぎたいあなたにはおすすめの商品です!
スキンプロテクトベース超オイリー肌用の効果や使い方

長時間テカリを徹底的に抑え、気温や湿度が高くてもサラサラなマット肌を持続してくれます。
テカりに繋がりにくいオイルが主成分のため、肌にしっかり密着し化粧崩れを防ぎます。
スキンケア後に超オイリー肌用の下地を塗るとサラッとした仕上がりになり、その後の化粧もベタつきません。
- 超オイリーな部分のテカリを徹底的に防ぐ
- 汗や皮脂に非常に強いキープドライ処方
- サラサラなマット肌な仕上がり
人よりもベタつきや汗の量が気になるのであれば、超オイリー肌用の下地を試すのもいいですね!
- STEP1カチカチと音がしてから5~6回ほど振る
- STEP2直径1.5㎝ほど出し、額・ほお・鼻・あごにのせてのばす
- STEP3ほおは大きく円を描くように広げ、真横にのばす
- STEP4口もとは下からほおの上に向かってぬる
- STEP5Tゾーンや小鼻などテカりが気になる箇所は重ね塗りをする
超オイリー肌用の下地を使う場合はEXマットパウダーと合わせて使うとよりサラサラ感が持続されるのでおすすめです。

暑い日も絶対に化粧を崩したくない!そんな日に下地でしっかり皮脂を防いで、快適な1日にしましょう♪
プリマヴィスタの下地の口コミは?リアルな声をお届け!

プリマヴィスタの下地は夕方までテカらず、汗だくになっても化粧が崩れにくいという口コミが多い印象でした!
皮脂崩れ防止タイプの下地を使っているユーザーは混合肌やオイリー肌タイプが多く、より効果を感じやすいようです。
プリマヴィスタの下地を使い始めてから、もう他を使えなくなったなんて口コミも……!
今回は皮脂崩れ防止タイプの下地に注目し、実際に使用したユーザーの口コミを紹介します。
これから使ってみようかと迷っているあなたの参考になれば幸いです♪
スキンプロテクトベース UV50 EXの口コミ
長時間経っても化粧崩れしづらく、崩れてしまっても汚くならないのがリピートポイント。
仕上がりをキープするのはもちろんですが、長時間経った後の崩れ方が汚くないという口コミが見られました!
ただ乾燥肌タイプだと少しつっぱり感が気になるという意見も……。
乾燥肌タイプの場合はスキンケアで保湿をしっかりした後、余分な油分をティッシュなどで軽く拭き取って塗布するといいでしょう。
プリマヴィスタの下地がしっかり肌に密着してくれるので、化粧崩れも抑えられますよ!
- 乾燥肌タイプだと少し肌がつっぱる
- 量が多いと顔が白くなってしまう
- カバー力は弱め
- 伸びが良く着け心地がサラサラ
- 汗をかいても化粧が崩れにくい
- 化粧が崩れてしまっても、汚くならない
カバー力よりも自然な仕上がりを重視し、テカリを防ぎたい場合は使いやすい下地ですね。
スキンプロテクトベース超オイリー肌用の口コミ
テカリがしっかり抑えられるので、汗をかく場面が多いオイリー肌タイプには欠かせない下地。
暑い夏の日に子供達と遊ぶママさんが超オイリー肌用の下地を使ったところ、化粧が崩れず感動!という口コミがありました。
汗をかく場面が多いと都度化粧直しをする必要があるのは大変ですよね。
超オイリー肌タイプのユーザーのほとんどがおすすめしている下地だったので、これは期待できそうです!
テカりづらい自分に合った下地をまだ見つけられていないのであれば、1度試してみるのもおすすめです♪
- 日焼け止め効果が弱い
- トーンアップ効果はなく、赤みなどは消せない
- 塗りすぎると顔が白くなりました
- 超オイリー肌なので、この下地以外だと1日持たない
- オイリー肌ではないですが化粧もちが良くなった
- マスクをしていてもテカりませんでした
暑い日も化粧崩れを気にせずに快適に過ごしたい場合は、超オイリー肌用の下地はサラサラ感が持続するのでおすすめです!
プリマヴィスタの下地はどれがいい?のまとめ

- プリマヴィスタの下地でどれがいいか迷った場合、皮脂崩れ防止タイプが皮脂によるテカリを抑え化粧崩れをしっかり抑える
- 乾燥によるテカリによって化粧がヨレてしまう場合は、保湿成分の含まれた美容液下地で仕上がりをキープ
- 毛穴やシミをしっかりカバーし、1本で日焼け止め・下地・コンシーラー・おしろい・フェースカラーの5役を担うBBクリーム
- プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地はオイリー肌におすすめで、特にテカリが気になる箇所に重ね塗りして使う
- オールデイプロテクト処方で環境に応じてテカリや乾燥から肌を守り、夕方まで毛穴レスで明るい肌を叶える
- 超オイリー肌用は長時間テカリを徹底的に抑え、気温や湿度が高くてもサラサラなマット肌を持続する
- 長時間経っても化粧崩れしづらく、崩れてしまっても汚くならないのがリピートポイント
- テカリがしっかり抑えられるので、汗をかく場面が多いオイリー肌タイプには欠かせない下地
下地を選ぶときどれがいいか迷ったときは、まず自分の肌質をチェックしてみましょう。
もしオイリー肌でテカリが気になるようであれば、プリマヴィスタの下地を試してみるのがおすすめです。
プリマヴィスタの下地でどれがいいか迷った時の参考になれば幸いです♪
徹底的にテカリを抑え、下地を塗った後サラサラになりマットな状態が持続されます。
超オイリー肌用のため、特にテカリが気になるTゾーンなどのみに使うのもおすすめ。
汗をたくさんかく暑い日も化粧崩れを気にせず、快適に過ごせます!
