40代はデニムが似合わない?原因は?おしゃれのコツやおすすめも紹介!

40代はデニムが似合わない? ライフスタイル

カジュアルファッションが好きなのに最近デニムが似合わない……。

年齢のせいかな?

40代になると体型や肌、髪質の変化で若者向けのカジュアルファッションに違和感を覚え、デニムが似合わないと感じやすくなります。

年齢による体の変化は誰にでも起こるので、決して落ち込む必要はありません!

体型カバーできるシルエットのデニムときれい目のアイテムを合わせると、40代だからこそ映える大人カジュアルが完成しますよ♪

品の良さを意識するだけで、自然に洗練された印象になります!

この記事で分かること
  • 40代になるとデニムが似合わないと感じる原因
  • 体型をカバーしてくれるデニムの種類とおすすめブランド
  • 40代がおしゃれに見えるデニムコーデのコツ

今こそ、大人らしくて上品なカジュアルミックスコーデを楽しむチャンスです!

楽天市場の口コミは星4と5が90%超え、40代の女性からも信頼されるデニムです。

外から見ても気づかないウエストゴム仕様ならトップスをインしてもきれいに決まり、お腹まわりもカバーできますよ。

丈のバリエーションも豊富で、誰でもちょうど良いサイズが選べるのがうれしいですね♪

  1. 40代にデニムが似合わない原因は?気を付けるポイント
    1. 腰回りの変化は体型カバーできるデニムで解決♪
    2. 肌や髪質の変化にはヘアセットとメイク・毎日のケアを
    3. 似合わないから抜け出すコツはデニム選びとケアにあり
      1. 古いデニムははかない
      2. 試着で違和感がないかチェックする
      3. デニムをケアして清潔感をキープする
  2. 40代のデニムでおすすめは?選び方と優秀ブランド3選
    1. ラインを拾うスキニー・カジュアルなダメージ加工はNG
    2. 体型カバーにはストレート・テーパード・ワイドデニム
    3. 濃い目カラーのワンウォッシュなら上品で着やせ効果も
    4. 体型カバーも上品さもほしい!生地の厚さや丈感を解説
      1. 【ワイドデニム】軽さのある素材だと軽やかな印象
      2. 【ストレート・テーパード】厚めの生地で体型カバー
      3. 【センタープレス加工】上品かつ立体的なシルエット
      4. 【デニム丈】アンクル・クロップドでおしゃれ度アップ
    5. 価格帯別!40代におすすめのデニムブランド3選
      1. 【プチプラで種類が豊富】AMERICAN HOLIC
      2. 【老舗ブランドの1万円台ストレッチデニム】EDWIN
      3. 【はき心地を追求した美シルエット高級デニム】YANUK
  3. 40代のデニムをおしゃれに!アイテムとコーデのコツ♪
    1. きれい目トップスでカジュアル感を抑え大人な印象に
    2. 靴はローファーやヒール・ブーツでコーデを格上げ
    3. きれい目のアクセサリーや小物なら手軽にきちんと感
  4. 40代はデニムが似合わない?のまとめ

40代にデニムが似合わない原因は?気を付けるポイント

鏡でコーディネートを確認する女性

40代になると腰回りのラインや肌・髪質の変化により、今まで似合っていたデニムに違和感を覚えるようになります。

また、デニムはカジュアルな印象が強いため、年齢を重ねた大人の雰囲気に似合わないと感じてしまいます。

デニムが好きなのに、もうはけないのかな?

腰回りの気になる部分をカバーし清潔感を意識すれば、大人の女性らしいデニムスタイルが楽しめますよ!

ここでは40代になるとデニムが似合わないと感じる原因と対処法をご説明します。

腰回りの変化は体型カバーできるデニムで解決♪

カジュアルファッションが大好き!

年齢を重ねてもデニムコーデを楽しむ方法はあるの?

40代になるとおなか周りに肉が付き、ヒップや太ももの形も変わります。

これは基礎代謝の低下やホルモンバランスの変化によるもので、多くの女性の悩みの種です。

体のラインにフィットしやすいデニムは視線を集中させ、気になる部分を強調してしまいます。

ストレートやテーパード、ワイドシルエットなら気になる腰回りをカバーでき、デニムコーデが楽しめますよ!

若いころと同じデニムではなく、お悩みを解決してくれるシルエットにアップデートしましょう。

肌や髪質の変化にはヘアセットとメイク・毎日のケアを

体型だけでなく肌や髪も年齢が出やすく、デニムが似合わないと感じる一因です。

肌のくすみ・たるみ、髪のうねりやパサつきは、若者の印象が強いカジュアルファッションだと疲れた印象になります。

髪や肌はしっかり整え、カジュアルなデニムコーデでも気を抜かないようにしましょう。

大人デニムの身だしなみポイント
  • ベースメイクはトーンアップ効果のある下地を使う
  • リップはトップスとの相性を見ながら肌色に合うものを選ぶ
  • 髪はアイロンやブローで整える

ヘアセットとメイクがきちんとしていると清潔感があり、大人カジュアルが一気に映えますよ♪

また、年齢が出やすい首やデコルテのケアもお忘れなく!

似合わないから抜け出すコツはデニム選びとケアにあり

今の年齢に合ったデニムを選び、コーデに気をつければおしゃれに着こなせますよ。

40代に似合うデニムやコーデのコツは後ほどご説明しますね。

大人デニムの注意点
  • 古いデニムははかない
  • 試着で違和感がないかチェックする
  • デニムをケアして清潔感をキープする

ここでは、コーデ以外で気を付けるべきポイントを解説します。

古いデニムははかない

お気に入りのデニムでも、5年以上前のものは避けたほうが無難です

おしゃれのトレンドはどんどん変化するので、昔のデニムは「なんとなく古い」印象を与えます。

ベーシックアイテムが豊富なユニクロや無印も、トレンドに合わせて生地や形が更新されますよね。

私

服の賞味期限は3年程度だと考えておきましょう。

試着で違和感がないかチェックする

できれば購入前に試着し、おなかやヒップ、太ももの気になる部分をチェックしましょう!

またシルエットが気に入っても、着心地の悪さや動きにくさを感じた場合は購入をひかえたほうが良いですよ。

私

はくたびにストレスを感じると、姿勢や表情が疲れた印象になります。

デニムをケアして清潔感をキープする

大人カジュアルのデニムには清潔感が大事なので、くたびれて見えないためのケアが大切です。

洗濯は5~6回着用するか、匂いが気になったときに行うのがベストです。

私

デニムは洗わないほうが良いという意見もありますよね。

しかし、汚れを放っておくと生地が劣化するのでおすすめしません。

洗濯のときには、裏返して洗う、直接洗剤をつけない、お湯ではなく水で洗う、の3点に気をつければ色落ちを防げますよ。

また、洗濯後はすぐにしわをのばして形を整え、直射日光が当たらない場所で乾かしましょう。

40代のデニムでおすすめは?選び方と優秀ブランド3選

お店でデニムを選ぶ女性

40代のデニムは、腰回りをカバーしてくれるストレート・テーパード・ワイドシルエットで、落ち着いた濃色がおすすめです。

これらのデニムなら気になる腰回りをカバーし、スタイルアップが狙えます!

また、大人の女性の落ち着いた雰囲気には、濃色やワンウォッシュのデニムが似合います。

10~20代のころは若さで何でも着られても、年齢を重ねると本当に似合うものを選ばないといけません。

しかし今こそ、あなたに本当に似合うデニムと出会うチャンスですよ♪

ラインを拾うスキニー・カジュアルなダメージ加工はNG

40代は、スキニータイプやダメージ加工のデニムは避けたほうが良いでしょう。

スキニーデニムはヒップや太ももの気になるラインが見えてしまいます。

私

スキニーはワンピースやロングコートで腰回りをカバーしましょう!

縦長のシルエットでスタイルアップ効果もあります♪

また、ダメージ加工や切りっぱなしのデニムはおしゃれですが、着こなしには上級テクニックが欠かせません。

落ち着いた雰囲気の40代にはカジュアルすぎて、若作り感やくたびれた印象、清潔感のなさにつながります。

ゆったりとしたシルエットで、清潔感のあるデニムを選びましょう。

体型カバーにはストレート・テーパード・ワイドデニム

40代の女性におすすめのデニムは、ストレートやテーパード、ワイドのシルエットです。

ストレートデニムはどんな体型の人にもフィットしやすく、定番の形でトップスを選ばないのがメリット。

テーパードは裾に向かって細くなるシルエットがおしゃれで、脚長効果もありますよ。

私

ストレートやテーパードならトップスの丈が長くても合わせやすいですよ。

ヒップや太ももがカバーできますね♪

ワイドシルエットは足を締めつけない着心地が気持ち良く、こなれた雰囲気も魅力です。

私

ワイドシルエットはボリュームのあるトップスとも好相性♪

全身の体型カバーができますね。

ぽっちゃり体型にお悩みならハイライズのワイドデニムに存在感のあるトップスを合わせると、スタイル良く見えますよ♪

濃い目カラーのワンウォッシュなら上品で着やせ効果も

40代にはインディゴやネイビーブルーの濃い目カラーで、ワンウォッシュのデニムがおすすめです。

一方でライトブルーや色落ちデニムはカジュアル感が強く、薄いカラーは膨張して見える場合もあり注意が必要です。

濃色デニムは光を吸収するため視覚的に引き締め効果があり、脚をすっきり長く見せてくれますよ。

私

ネイビーブルーはフォーマルな印象で、品のよさが引き立ちます。

40代のデニムは「色味の深さ」を基準に選ぶと良いでしょう。

おしゃれの豆知識

黒や青などの寒色系は「収縮色」と言われます。

影のように見えるため実際よりも面積が小さく感じられ、着やせ効果がありますよ。

体型カバーも上品さもほしい!生地の厚さや丈感を解説

40代の女性は、デニムのシルエットに合わせて最適な生地と丈感を選びましょう。

デニムのシルエットによって選ぶべき生地の厚さが違うので、詳しく解説していきますね。

また、もっと上品でスタイル良く見えるデニムの特徴もご説明します。

【ワイドデニム】軽さのある素材だと軽やかな印象

ワイドデニムは柔らかくてしなやかな生地がおすすめです。

歩くたびに足のラインがうっすらわかる程度の生地だと軽さがあり、ワイドデニムの重たい印象を打ち消してくれます。

特に太もものハリが気になるなら、軽めのワイドデニムがおすすめですよ。

【ストレート・テーパード】厚めの生地で体型カバー

ストレートやテーパードはほんのり厚みのある生地のデニムを選ぶと良いですよ。

生地が薄すぎると脚の形が出やすいので、ほど良い厚さのストレッチが効いた素材がおすすめです。

小柄さんはハイウエストのテーパードデニムをウエストインすると脚長効果が狙えます。

【センタープレス加工】上品かつ立体的なシルエット

センタープレス加工のデニムはカジュアルなイメージが抑えられ、上品な印象を与えます。

また、脚に立体的なシルエットができて肉感を拾わないのがうれしいポイント♪

上品なセンタープレス加工デニムなら、ラフなトップスに合わせたミックスコーデも決まります。

【デニム丈】アンクル・クロップドでおしゃれ度アップ

40代女性のデニムはアンクル・クロップド丈がおすすめです。

床につくほど長いデニムはだらしない印象になりやすく、スタイルも重たく見えてしまいがち。

足首や甲が見える丈を選ぶと抜け感が生まれ、ヒールやローファーと合わせればおしゃれ度もアップしますよ。

ちらりと足首を見せる丈感なら、洗練されたデニムスタイルが作れますね。

価格帯別!40代におすすめのデニムブランド3選

定番のユニクロ・GU以外で、体型カバーとはき心地を両立できるブランドを集めました。

とっておきのデニムでスタイルアップし、自信をもっておしゃれを楽しんでくださいね。

ノンストレスなはき心地だと自然と姿勢も良くなるので、快適性にもこだわりました!

【プチプラで種類が豊富】AMERICAN HOLIC

AMERICAN HOLIC は、大人女性向けのカジュアルアイテムが豊富なファストファッションブランドです。

コンセプトは30代女性向けながら、口コミを投稿している方は40代~50代も多く、大人女性が取り入れやすいブランドです。

AMERICAN HOLICのデニムパンツは種類が豊富で、ストレート・テーパード・ワイドのバリエーションがあります。

ストレート・テーパードは生地にストレッチ性があり、ストレスフリーなはき心地が魅力です。

特におすすめなのは、センタープレスですっきりシルエットのワイドデニム♪

カジュアルなデニムにスラックスのような上品さが加わり、大人の女性にピッタリのデザインです。

【老舗ブランドの1万円台ストレッチデニム】EDWIN

EDWINには本格的なデニムだけでなく、体型カバーやはき心地のよさを重視した商品がありますよ。

「ジャージーズ」シリーズは、デニムの見た目なのにニットのように伸びてストレスフリーに動けます。

はき心地のよさと女性らしく美しいシルエットが両立されたデザインは、EDWINだからこその魅力です。

こちらの商品はテーパードタイプですが、ワイドやストレートタイプもあります。

【はき心地を追求した美シルエット高級デニム】YANUK

YANUKはストレスフリーなはき心地とシルエットの美しさが魅力の高級デニムブランドです。

アメリカ発祥ですが、日本人に合うデニムパンツを追求して「デニムの聖地」岡山で生産されています。

YANUKの一番の特徴は身体の動きに合わせて伸び、元の形にしっかり戻る高品質なストレッチ素材。

長期間はいてもひざの形が出てこず、美しいシルエットが保てます。

「デニムはどこか窮屈」という先入観が裏切られるはき心地で、デニム好きなあなたもきっと好きになりますよ♪

40代のデニムをおしゃれに!アイテムとコーデのコツ♪

おしゃれにデニムをはきこなす女性たち

40代のデニムスタイルにはきれい目アイテムを合わせるのがおしゃれ見えのポイントです。

シャツやブラウスなどのトップスやフォーマルな靴、アクセサリーを取り入れると、おしゃれで上品な印象になりますよ。

ここでは、各アイテムの選び方のコツを解説します。

きれい目トップスでカジュアル感を抑え大人な印象に

大人のデニムスタイルにはシャツやブラウスなどのきれい目トップスやVネックが好相性!

デニムのカジュアルさが程良く抑えられ、大人女性らしい落ち着いた印象になります。

シンプルな服ほど肌や髪の質感が目立つので、デザイン性のあるトップスに挑戦するのもおすすめです!

例えば透かし編みニットは軽さが出て、重たい印象のデニムに合わせやすいですよ。

私

ベーシックカラーではなく明るめのトップスを選びましょう。

光を反射して顔まわりを明るく見せる効果があるため、肌の血色が良く見えます。

何色が良いか悩んだら、ぜひパーソナルカラー診断なども参考にしてくださいね♪

私

「このカラーは似合わない」と決めつけないで!

パーソナルカラーはあくまでアドバイス程度に取り入れましょう。

年齢とともに似合うカラーも変化していき、前は似合わなかったものがしっくりくることもありますよ。

靴はローファーやヒール・ブーツでコーデを格上げ

40代のデニムに合わせる靴は、大人の落ち着いた印象を演出してくれるローファーがおすすめ!

スニーカーならカジュアルすぎないもので、デニムと同系色のものか白を選びましょう。

ヒールはアンクル丈のデニムと合わせると脚長効果が狙え、ブーツだとシックな印象で大人っぽさが引き立ちますよ。

きれい目のアクセサリーや小物なら手軽にきちんと感

デニムスタイルは、きれい目のアクセサリーと合わせるだけでも洗練されたきちんと感が作れます。

40のデニムは、きれい目アイテムと合わせて「ゆるカジュアル」にするのがおしゃれのポイントです。

ゴールドフープのイヤリングやピアス、パールや小さいチャームのネックレスで顔周りに華やかさをプラスしましょう。

また、腕時計やベルト、スカーフがあれば落ち着いた雰囲気を演出できますよ♪

40代はデニムが似合わない?のまとめ

カラーバリエーション豊富なデニムジーンズ
  • 40代になってデニムが似合わないと感じる原因は、年齢を重ねて腰回りの体型や肌、髪質が変化カジュアルファッションに違和感を覚えるから
  • カジュアルは若者のイメージが強いため似合わないと感じやすく、40代はデニムコーデに大人の上品さをプラスして清潔感を意識すると良い
  • スキニーやダメージ加工のデニムはひかえ、ストレート・テーパード・ワイドシルエットを選ぶ
  • カラーはインディゴやネイビーブルーの濃い目で、ワンウォッシュのデニムがおすすめ
  • 丈はアンクルかクロップドで、センタープレス加工だとさらに上品な印象になる
  • 合わせるトップスはシャツやブラウス、Vネックなどのきれい目かデザイン性のあるもので、明るいカラーを選ぶ
  • フォーマルな靴やアクセサリーを合わせると洗練された印象になる

40代はおしゃれを諦める時期ではなく、むしろ大人ならではの魅力を引き出せるタイミングです。

少し工夫するだけで、デニムは品良く洗練された印象に変わりますよ。

年齢を重ねるごとに、自分に似合う新しいおしゃれを楽しんでいきましょう♪

「お気に入りの服が似合わない……」そんな時こそ、ファッションをアップデートするチャンスです。

テレビや雑誌で大人気のスタイリスト・山本あきこさんのモットーは「センスは生まれつきではなく誰でも鍛えられる」というもの。

年齢を重ねて出てくる悩みに寄り添いながら、あなたの好みを大切にしたアドバイスが満載、今まで挑戦してこなかったファッションにも出会えるかも!?