
父の日に赤ちゃんと何する?
まだ小さい赤ちゃんは父の日に何する?と悩んでしまいますよね。
手作りしたい方は年齢別手作りアイディアを参考に、難しい方はキーホルダーや服を注文するのがおすすめです。
せっかくなら赤ちゃんと一緒に何かしたいと思うあなたに、年齢別手作りアイディアと注文できる商品を紹介します♪
父の日のプレゼントに、赤ちゃんから心が温まるようなメッセージを添えて贈るのもおすすめです。
父の日に赤ちゃんと一緒にプレゼントを渡して、素敵な思い出を作りましょう♪
- 乳児の年齢別手作りアイディア
- 手形キーホルダーとお揃いの服を紹介
- 赤ちゃんからパパへ送るメッセージの例文
父の日に赤ちゃんは何する?と悩むあなたの参考になれば嬉しいです♪
子どもの成長記録を形に残せて、世界に1つだけのオリジナルアイテムが作れます♪
日々の生活の中で、子どもの笑顔を見るたびに心が温まりますよ。

父の日に赤ちゃんは何する?年齢別手作りアイディア


父の日に赤ちゃんと一緒に手作りのプレゼントをしたいけど何する?
0歳児は足形アート、1歳児はシール貼り、2歳児はタンポでお絵描きがおすすめですよ!
まだ小さい赤ちゃんは父の日に何する?という悩みが解消されて素敵なプレゼントを作れますよ♪
今回はネクタイとポロシャツをモチーフにしたプレゼントを年齢別に紹介します。
父の日に赤ちゃんは何する?と悩むあなたの参考になれば嬉しいです!
ネクタイとポロシャツに使う画用紙を指定していますが、お好きな色を使ってくださいね♪
【0歳児】足形をネクタイに見立てたプレゼント
0歳児の赤ちゃんは足形をとって成長を記録できるプレゼントがおすすめですよ。
産まれてからこんなに大きくなったんだと、赤ちゃんの成長を感じられる素敵なプレゼントになりますね♪
- 白色の画用紙(ポロシャツ用)
- 水性絵の具(ネクタイの色)
- ハサミ
- のり
- ウェットティッシュ
足形をとった後にサッと足裏を拭けるように、ウェットティッシュを用意すると良いでしょう。
水性絵の具は乾くと色が薄くなるので、はっきりと見える原色がおすすめです。
- ポロシャツを作る
白色の画用紙を縦に長い長方形に切ってポロシャツの土台を作る。
両肩のあたりに横から数cm切り込みを入れて、長方形の角の点を中心に向かって折る。
左右でするとポロシャツの襟が完成するので、のりで貼り付ける。
- ポロシャツに足形をとる
子どもの足裏に水性絵の具を付けて、足の指が下を向くようにしてポロシャツに足形をとる。
赤ちゃんが絵の具の感触を嫌がったり、部屋が汚れたりする場合があります。
そんな方におすすめしたい商品が、手足を汚さないスタンプパッドです。
インクが付かない面を押して形をとる、拭き取り不要で簡単なのでおすすめですよ♪

【1歳児】ネクタイの柄をシールで貼るプレゼント
1歳児の赤ちゃんには、画用紙に自由にシールを貼って簡単にできるプレゼントがおすすめですよ。
サイズが小さすぎるシールは、画用紙に貼りにくいので使わないようにしましょう。
1歳児の赤ちゃんにおすすめのシールサイズは2cm以上です。
シールサイズが2cmでは難しい場合は、クレヨンで代用して、なぐり描きをするのも良いでしょう。
- 水色の画用紙(ネクタイ用)
- 白色の画用紙(ポロシャツ用)
- 好きな形のシール(星、丸など)
- ハサミ
- のり
シール貼りは月齢によっては、台紙から剥がしたり、貼ったりすることが難しい場合があります。
大人の方がやっているところを見せたり、台紙から少し剥がした状態で渡すなどといった補助をすると良いでしょう。
- ポロシャツを作る
白色の画用紙を縦に長い長方形に切ってポロシャツの土台を作る。
両肩のあたりに横から数cm切り込みを入れて、長方形の角の点を中心に向かって折る。
左右でするとポロシャツの襟が完成するので、のりで貼り付ける。
- シールを貼ってネクタイを付ける
水色の画用紙にシールが貼れたら、水色の画用紙をネクタイの形に切ってポロシャツに貼り付ける。
初めから水色の画用紙をネクタイの形に切ると、赤ちゃんがはみ出してシールを貼ってしまうことがあります。
赤ちゃんがシールを水色の画用紙に貼り終えてから、ネクタイの形に切るという順番がおすすめですよ。
【2歳児】タンポでネクタイの柄を描くプレゼント
2歳児の赤ちゃんは、画用紙に絵の具を付けて描くタンポを使ったプレゼントがおすすめですよ。
タンポとは、ガーゼなどの布に綿を詰めて輪ゴムで縛った製作遊びの道具のことです。
タンポに絵の具を付けて優しく叩いて色を描く簡単な作業なので、楽しく作れますよ。
- ガーゼなどの布
- 綿(スポンジや布でもOK)
- 輪ゴム
- 水性絵の具(ネクタイの柄の色)
- 水色の画用紙(ネクタイ用)
- 白色の画用紙(ポロシャツ用)
- ハサミ
- のり
水性絵の具は乾くと色が薄くなるので、はっきりと見える原色がおすすめです。
複数の色を使いたい場合は、絵の具が混ざらないようにタンポを別で作ると良いでしょう。
- ポロシャツを作る
白色の画用紙を縦に長い長方形に切ってポロシャツの土台を作る。
両肩のあたりに横から数cm切り込みを入れて、長方形の角の点を中心に向かって折る。
左右でするとポロシャツの襟が完成するので、のりで貼り付ける。
- タンポを作る
布を適当な大きさに切って、真ん中に綿を乗せて包み、輪ゴムでとめる。
- ネクタイの柄を彩る
タンポに水性絵の具を付けて水色の画用紙にトントンと優しく叩いて柄を描く。
- ネクタイをポロシャツに貼り付ける
水性絵の具が乾いたら、水色の画用紙をネクタイの形に切って、のりでポロシャツに貼り付ける。
製作する時に、絵の具が服に付いて汚れる場合があります。
服の汚れが気になる方は、スモックを着てから始めると安心して作れますよ。

父の日に赤ちゃんとプレゼントを注文しよう♪


手作りは時間と手間がかかるから避けたい……。
手作りが難しい方は、キーホルダーや服を注文すれば、時間をかけずにプレゼントを作れますよ。
手作りは時間と手間がかかりますが、注文すればその心配はありません。
オーダー内容はあらかじめテンプレートがあって、手形を送ったり、名前を入力したりして注文するだけなので簡単です♪
【手形キーホルダー】身につけて毎日持ち歩ける
手形キーホルダーは、赤ちゃんの成長記録を身近に感じられ、毎日持ち歩けるのでおすすめです。
赤ちゃんの小さな手形や足形は、今だけの貴重な思い出を形に残した世界に1つだけの特別なプレゼントになりますよ。
ブラウンとグレーの2色展開なので、夫婦で色違いを身に付けるのも素敵ですね♪

革の素材は丈夫で長持ちします!

【お揃いの服】父の日の記念に写真撮影
お揃いの服は、普段使いできる実用性と父の日の記念品の両方を兼ね備えているのでおすすめです。
お揃いの服を着て記念撮影をすれば、赤ちゃんが大きくなってから父の日の思い出を振り返れますね♪
普段は照れくさくいお揃いの服も、父の日にプレゼントして親子で着れば、絆が深まること間違いなし!

カラーとサイズの品揃えが豊富!

父の日に赤ちゃんからのメッセージの例文を紹介

父の日は「パパ、いつもありがとう!だいすきだよ!」と赤ちゃんらしい言葉で、素直な気持ちを伝えることが大切です。
父の日にどんなメッセージを赤ちゃんから送れば良いか悩むあなたに、感動するメッセージの例文を紹介します。
心温まるメッセージで、父の日は赤ちゃんからパパに日頃の感謝を伝えましょう♪
伝えること | メッセージ |
感謝 | パパ、いつもありがとう!だいすきだよ! パパ、いつもおしごとがんばってくれてありがとう! パパ、いつもあそんでくれてありがとう! パパ、いつもげんきをくれてありがとう! |
好きなところ | パパのえがお、だいすき! パパのたかい、たかーい、だいすき! パパのだっこ、あったかくてだいすき! パパのこえ、きくとあんしんする! |
成長を願う | パパといっしょにおおきくなるね! パパみたいにつよくなるね! パパみたいにやさしくなるね! パパといっぱいおもちゃであそびたいな! パパといっぱいおでかけしたいな! |
手形、足形に添える | パパ、ぼく/わたしのて、こんなにちっちゃいんだよ! パパ、ぼく/わたしのあし、あんよじょうずになったよ! このて/あしで、パパとてをつなぐ/あんよするんだ! パパ、ぼく/わたしのせいちょう、みててね! パパ、いつもありがとう!おおきくなるね! |
父の日に赤ちゃんは何する?のまとめ

- 手作りしたい方は年齢別手作りアイディアを参考に、難しい方はキーホルダーや服を注文するのがおすすめ
- 0歳児の赤ちゃんは足形をとって成長を記録できるプレゼントがおすすめ
- 拭き取り不要で簡単に手形足形がとれるインクパッドがおすすめ
- 1歳児の赤ちゃんには、画用紙に自由にシールを貼って簡単にできるプレゼントがおすすめ
- 2歳児の赤ちゃんは、画用紙に絵の具を付けて描くタンポを使ったプレゼントがおすすめ
- 服の汚れが気になる方は、スモックを着てから始めると安心して作れる
- 手作り以外に何する?と悩んだ時はキーホルダーや服を注文すれば、時間をかけずにプレゼントを作れる
- 「パパ、いつもありがとう!だいすきだよ!」と赤ちゃんらしい言葉でメッセージを添える
まだ小さい赤ちゃんは何する?と悩んだ時は、手作りや注文することで父の日に素敵なプレゼントを贈れますよ♪
父の日のプレゼントに赤ちゃんからパパへ素敵なメッセージを添えると心が温まりますね。
父の日に赤ちゃんは何する?と悩むあなたの参考になれば嬉しいです。
年齢別手作りアイディアや注文できる商品から選んで、赤ちゃんと素敵なプレゼントをパパに渡してくださいね♪
好きなデザインを選んで子どもの名前を入力して注文するだけでTシャツを作れるのでおすすめです。
パパ大好きTシャツを着て一緒に写真を撮ると素敵な父の日の思い出になりますね♪
