自宅にあるテレビをなるべくいい音質で聞きたい、スピーカーを使ってみたいけど難しそう、と感じる方も少なくないでしょう。
機械が苦手な私も種類も多いし接続が難しそうだしいらないかも、と感じていました。
ですが用途が決まっていれば簡単に理想的なスピーカーに出会えます♪
なぜなら、用途によっておすすめのスピーカーの種類があるからです。
機械が苦手な方でも心配いらないです!
わかりやすく解説していきますので是非最後まで読んでいってくださいね♪
FUNLOGYのサウンドバーは有線接続も無線接続も可能で設置も簡単!
サウンドモードも3種類あり用途に合わせて使用でき、コスパ最高と大人気です♪
テレビのスピーカーはいらないって本当?その理由とは?
テレビのスピーカーを買おうか悩んでいるけど、いらないかな?
映画を見たり、音楽を聴いたり、音質にはこだわりたい方にスピーカーの購入はおすすめですよ!
一度使うとその音質や使い勝手の良さに、あなたもいらないなんて思わないはずです。
テレビのスピーカーがいらないと思われるのには、以下の理由が考えられます。
- 期待するほど音質が変わらない
- テレビやレコーダーが対応していなかった
- 音の出力が弱い
- サイズ感が合わない
実際に使っているテレビに合うものか事前にチェックするのも大切ですね。
ホームシアターなどをすでに利用したことがあると、期待度が高すぎてがっかりしてしまうなんて場合もあるようです。
どんな製品があるのかを知って、本当に自分に合ったスピーカーを選びましょう。
実はテレビが薄型になっていくにつれ、内臓スピーカーも小さくなっているため、テレビサウンドの質は悪くなっているようです。
映画などのセリフがなんだかはっきり聞こえず、字幕をオンにした経験のある方もいるでしょう。
手軽にテレビサウンドの質をよくできるスピーカーの購入を検討する方も増えているんです。
それでは、メリットデメリットと共にスピーカーの種類を説明していきたいと思います!
テレビのスピーカーのタイプ別メリットとデメリット
テレビのスピーカーには様々な種類があり、どれを選べばいいか悩みますよね。
シンプルで初心者向けの「サウンドバー」や臨場感あふれる「サラウンドスピーカー」など様々な種類がありますよ。
それぞれのタイプ別にメリットデメリットを見ていきましょう。
サウンドバー ワンボディタイプ
シンプルで細長いバー本体のみのタイプになります。
シンプルなため初心者も使用しやすいのがこちらのワンボディタイプです
市場としてもワンボディタイプが多いようで種類も豊富です!
サウンドバー ユニットタイプ
ユニットタイプはワンボディタイプの本体バーに重低音のみを再生するサブウーファーがついているタイプのものになります。
映画やライブ映像を楽しむ時には、大活躍しそうですね♪
ワンボディタイプと比べると本格的で、より高音質な音楽や映画鑑賞が楽しめるでしょう!
サラウンドスピーカー
サラウンドとは取り囲むという意味で、スピーカーをあらゆる場所に設置し、物理的に音に囲まれることで臨場感のある音を楽しめます。
音楽を多く聞く方や、映画を映画館で見ているかのような雰囲気で見たい方におすすめです
ボードタイプ
ボードタイプはテレビの下に置くタイプになります。
耐荷重によっては上にテレビを置くことが出来るため省スペースで設置できます。
サブウーファー内蔵のものもあり、高音質が省スペースで楽しめるでしょう!
ラック一体型タイプ
テレビ台にスピーカーがついたもので、買い替えの際にテレビ台兼用として購入する方が多いようです。
ずっしりとした見た目なので、インテリアの一部としても楽しめそうです!
簡単にテレビサウンドの質を上げられる優秀なスピーカーですが、いらなかったという口コミも見受けられました。
音質があまり変わらないというものや、設置スペースがかさばるといった声があるようです。
しかし、どんなところを改善したいのかによって種類を選べば、自分に合ったスピーカーに出会えること間違いなしです♪
テレビのスピーカーはワイヤレスが人気?用途別使い方も
テレビの近くに置いて音質を上げるサウンドバーに対して、ワイヤレスで手元に置くことで音を聞きやすくする手元スピーカーというタイプもあります。
テレビとワイヤレスでつなぐことで、音の聞き取りにくさを解消できるため、高齢の方にも需要が集まっています。
ワイヤレスタイプであれば持ち運びが自由で用途が幅広いのも大きなメリットになります。
どんな所でも使用できる手元用スピーカーの用途を紹介させていただきます♪
キッチンでの作業中にもテレビの音がくっきり!
キッチンで料理中テレビが遠くて聞き取りづらいなんてご経験ありませんか?
そんな時に防水タイプの手元用スピーカーを選べば、キッチンに持ち込んでお好きなテレビや音楽を楽しみながら作業をすることが出来ます。
洗い物をしながらだと水音で聞き取りづらい、そんな時にも大活躍です。
防水機能が強くお風呂でも使用できるものもあるので、用途は無限大ですね!
山善 YTR‐D500 おすすめポイント
- 生活防水付きで使用の幅が広い
- 連続使用20時間と充電すればほぼ丸1日使用可能
- 直径8センチとコンパクトで吊り下げストラップ付き
- ワイヤレス送電半径30メートルとテレビから離れていても使用可能
寝る前の映画タイムも家族に気兼ねなく楽しむ!
寝室で寝る前にベットで横になりながら映画を見たいけど、隣の部屋の家族を起こしてしまわないか気を遣いませんか?
そんな時にはバッテリー持続時間の長いタイプを選んで枕元に置いての使用をおすすめします!
テレビの音量が一定時間消えた状態が続くと、スピーカーも連動し消える機能も付いているものもあり、電源消し忘れや寝落ちしてしまっても安心です!
プロジェクターへの接続も可能なため入眠までの時間を楽しめそうですね♪
audio‐Technica AT-SP767XTV おすすめポイント
- クリアなはっきり音機能搭載
- 最大16時間の連続使用が可能
- 電源切り忘れ防止機能でテレビからの音声が10分続くと自動で電源が切れる
- 人の声重視のチューニングで聞き取りやすい
テレビが聞き取りにくくなった方にクリアな音を!
人の聴力は30代後半頃から低下していくようです。
幅広い年齢層の集まる家族の全員が聞きやすい音量って実は難しいんです。
手元用スピーカーでみんながしっかり聞こえるようにすることで家族時間もさらに楽しくなりますよね♪
音楽や効果音よりも人の声にフォーカスを当てて聞こえやすくしてくれ、聞き取りやすい効果もあります。
高齢の方だけではなく、音は聞こえているけれどドラマのセリフが聞き取りにくい、という方にもおすすめです!
innowa TS-001 おすすめポイント
- 置くだけ充電で送信機に置くだけで簡単に充電可能
- 大きなボタンに、音量調節はダイヤル、大型液晶表示もあり操作が簡単
- テレビはっきり音声機能がついており段階も選べ調節可能
- ラジオも対応している
育児でも活躍!ホワイトノイズも搭載!
赤ちゃんがやっと寝てくれたけど静かにしてたら何にもできない、というママも多いでしょう。
手元スピーカーを使用すれば、手元のみで音が聞こえるので大きな音を出さなくてもテレビを楽しめます!
また、生活音等を搭載しているものもあるんです。
ホワイトノイズを活用すれば赤ちゃんの寝つきも早いかもしれませんね♪
育児中にも手元スピーカーが活躍すること間違いなしですね!
earaku 優音手元スピーカー おすすめポイント
- 環境音を含む21種類のオリジナル快眠音楽を内蔵
- テレビモード、音楽モード、映画モードの3種類で聞き取りやすく
- 連続再生15時間
- 560gの軽量かつコンパクト
在宅ワークにも活躍!周りの音もテレビの音も聞こえる!
在宅で仕事中テレビの音が子どもの昼寝を邪魔してしまいそう。
でもイヤホンしてしまうと周りの音が聞こえず不便と感じているパパも多いかもしれません。
そこで活躍するのがネックスピーカーです。
首に引っ掛けるタイプでイヤホンとは違い周りの音も聞こえるのがメリットです。
流し聞きに使用する方も多くいますよ。
マイク付きでハンズフリー通話ができるタイプもあり、お仕事もしやすくなりそうですね!
- 超軽量88g
- マイク内蔵でハンズフリー通話可能
- フル充電2時間で連続再生13時間可能
- シリコン製でフィット感抜群
ワイヤレススピーカーは持ち歩きが簡単なため活躍の幅がとても広く用途も無限大です。
家族の為にと思いやりの気持ちで購入する方が多いようですね♪
テレビとスピーカーの接続方法は?有線無線どちらも解説
スピーカー購入時に1番に不安に思うのは自分で接続できるかではないでしょうか。
結論として、機械に詳しくなくても十分に設定できるんです!
接続の方法は大きく分けて有線接続と無線接続の2種類になります。
機械が苦手な私でもできる、テレビスピーカーの接続方法を分かりやすく徹底解説いたします!
有線接続
有線接続は線を繋ぐだけで簡単に接続できる為、アナログ的ではあるものの初心者の方にはおすすめです!
サウンドバーをご検討の場合は無線接続もありますが、有線接続のものが多いようです。
有線接続は3種類に分けられます。
HDMI
テレビ背面にあるHDMI端子にHDMIケーブルを使用して接続します。
HDMI接続が1番多く使われている接続方法で、ケーブルはスピーカーに同梱されている場合が多いので購入時に確認が必要です。
HDMIで接続するとテレビのリモコンで操作ができるのも大きなメリットですね!
- テレビ背面にHDMI端子があるか確認する
- ARC、eARC、どちらにも対応、のどれに当てはまるのか確認する(テレビのHDMI端子の場所に記載)
- テレビの端子に当てはまる対応のスピーカーを選ぶ
テレビにHDMI端子は複数ありますが、ARCまたはeARCと表示されたHDMI端子に接続しないと、スピーカーに音は出力されません。
eARC対応の場合は、テレビ、スピーカー、ケーブルすべてをeARCに揃える必要があります。
光デジタル
テレビ背面にある光デジタル端子(optical)を利用し、光デジタルケーブルを使用して接続します。
- テレビ背面を確認する
- 光デジタル端子があるかを確認する
- 光角型プラグか光ミニプラグのどちらか確認する
- 対応しているスピーカーを選ぶ
光デジタルケーブルの先端は2種類あるので、そちらの確認も必要です。
アナログ
アナログ接続ではRCA音声端子(赤白)とAUX(3.5mmオーディオケーブル)を使用して接続します。
- テレビ背面を確認する
- スピーカーのRCA端子赤白をテレビの端子部分の表記通りの色を差し込む
アナログ端子はノイズが入りやすいというデメリットがあります。
AV機器が苦手な方でも馴染みのある接続方法ですが、HDMIまたは光デジタル接続で、よりきれいな音質でお楽しみいただけます。
端子の種類が不安な方はテレビ背面の端子を写真を撮ってスピーカー販売店に持っていくと確認ができて安心です♪
無線接続
無線接続はスタイリッシュかつ持ち運びが自由なことがメリットです!
手元スピーカーを持ち歩いて使用したい場合は無線接続の方法を確認しましょう!
Bluetooth
テレビ以外のスマホやパソコンとの接続でも馴染みのあるBluetooth接続。
メリットとしては比較的安価に手に入れることが出来る点です。
接続も簡単なため手順を見ていきましょう!
- テレビがBluetooth対応か確認する
- テレビ、スピーカーの電源をつける
- テレビ、スピーカーをペアリングモードにする
- テレビとスピーカーを近づける
- テレビに表示されるスピーカー名を選択する
Bluetooth対応ではないテレビでもトランスミッターを使用すれば接続することが出来ます。
- トランスミッターをテレビに接続する
- トランスミッターとスピーカーをペアリングモードにする
- トランスミッターとスピーカーを近づける
- トランスミッターとスピーカーをペアリングする
Bluetooth対応ではないテレビでBluetooth接続する場合は、トランスミッター代として別途費用が必要になるため、2.4gHz接続がおすすめです。
2.4gHz接続
2.4gHz接続はテレビと送信機を有線でつなぐことでスピーカーをワイヤレスでつなげます。
メリットとしては音声にずれが出にくいことです。
それではこちらも接続手順を見ていきましょう!
- スピーカー対応の送信機をテレビに有線で接続する
- テレビとスピーカーの電源をつける
- 接続完了
Bluetooth接続と比べると簡単なように感じますね!
有線でも無線でもお持ちのテレビが何に対応しているかが確認できれば接続自体は簡単なようです!
- スピーカー利用の用途は何か
- 使用したいスピーカーは有線使用か無線使用か
- 使用中のテレビはどんな接続方法に対応可能か
順番に確認をしていけばあなたも簡単に接続も必ずできますよ♪
テレビのスピーカーは100均でも買える!口コミ大調査!
種類も多ければ値段もピンからキリなスピーカーですが、100均でも購入できるのをご存じでしたか?
各100円均一ショップメーカーで販売されているスピーカーのリアルな口コミを大調査いたしました!
実際に使用した方の声を聞いて選択肢に入れるかどうぞご検討ください♪
ダイソー ブルートゥーススピーカー(レトロタイプ)
100均大手のダイソーから販売されているブルートゥーススピーカー。
とにかく見た目がかわいいのが特徴です。
レトロなラジオのようなフォルムで、音声調節もダイヤル式。カラーもブルー、ピンク、ホワイトの3色から選べます。
お値段は700円とさすがに100円では購入できませんが、電子機器メーカーとは比べ物にならない破格なことには間違いありません。
デザインが絶賛される中、音質に関しては賛否両論でした
音質はほどほどに、デザインを楽しみたい方にはおすすめです!
ダイソー ミニスピーカー
2つのスピーカーでデスク両サイドに置けて、小さいながらも左右からのサラウンド感を楽しむことが出来ます。
何より驚くのは300円という価格です!
小さくコンパクトで置く場所を選ばないのもメリットといえるでしょう
SNSでは機器に詳しい方たちが改造して利用しているのが多く見受けられました。
性能としては、100均なのにこのクオリティ⁉といった反応が多かったです!
ダイソー Bluetoothスピーカー防滴タイプ
直径8センチほどのコンパクトなデザインで、裏に吸盤のついているお風呂で使用できる防滴タイプです。
お値段は500円とワンコインで購入できますよ。
吸盤付きなのでお風呂の壁につけて音楽などを楽しむことが出来ます。
またハンズフリー通話も可能なので用途もいろいろです♪
機能面を絶賛する声が多く見受けられました。
いい口コミに比例して売り切れになっている所もあるので店舗に行った際には要チェックです!
キャン★ドゥ USBミニスピーカー
コンパクトな2つのスピーカーでデザインもシンプルです。
価格は500円とこちらもワンコインです!
音質がいいとの声が多い中、低音がしっかりと聞こえると音質にこだわりのある方々にも評判のようです♪
こちらも改造して使用している方が多くみられました。
音質にこだわりたい方はこちらがおすすめのようです!
スタンダードプロダクツ スマホを置くだけのスピーカー
ダイソー系列のスタンダードプロダクツから接続は不要でスマホを置くだけで音が増幅するというものが発売!
1,000円と少し100均の中では値が張りますが本格的な機能で人気が出ているようです。
置くだけで音を増幅できるという謎に多くの方が分解して解説記事なども出ていました。
音質も機能も申し分なしのようです!
スタンダードプロダクツ Bluetoothスピーカー2円形型SP
円形で洗練されたデザインで高級感たっぷりのこちらの商品は500円で購入可能なんです。
2時間の充電で3~4時間の再生が可能です。
再生時は青いライトが光り音質も普段使いするには十分でしょう!
デザイン性に機能性も相まって好評の口コミが盛りだくさんでした!
ライト点灯には不要との声もありましたが、スピーカーの役割は十二分に果たしてくれそうですね♪
100円均で破格のスピーカーは種類も豊富で多機能なものが多くありました!
音質にさほどこだわりがなく、スピーカーを使ってみたいという方は、100均アイテムからスタートすることもおすすめです。
テレビにスピーカーはいらない?のまとめ
- テレビのスピーカーはいらない?と思われる理由には、サイズや機種が合わないなど選び方が間違っている可能性もある
- 簡単に音質を上げるためにワイヤレスタイプなどテレビのスピーカーはとても便利
- テレビサウンドの質を上げたいならサウンドバーがおすすめ
- テレビサウンドの聞こえをよくするには手元スピーカーがおすすめ
- 手元用スピーカーは用途の幅が無限大
- 接続には無線接続と有線接続がありどちらも接続は簡単で難しい操作はいらない
- 用途、接続方法、テレビ接続の対応種類を1つずつ確認すれば初心者でもできる
- 100均にも破格で多機能なスピーカーが種類豊富にある
一見難しいスピーカー選びやテレビとの接続は、難しい知識はいらないです。
順番に確認していけば誰でも必ずできます!
スピーカーはいらないと感じている方も、メーカーによってはレンタルサービスも豊富なので、気になるメーカーのスピーカーのお試しもおすすめです。
スピーカーを取り入れた素敵な音質でのテレビ生活を楽しんでくださいね♪
有名なミライスピーカーが聞こえやすさはそのままにさらにコンパクトになりました!
コンセントから本体、本体からテレビの2本の有線のみで10秒設置が可能で高齢の方にもおすすめです!