
この夏は、子供と海やプールに行って思いっきり遊びたいな!
体型もカバーできるおしゃれなラッシュガードを探しているんだけど……。
紫外線が強くなるこの季節に、ママのラッシュガードは必須アイテムですが、どこで買うべきか迷いますよね。
ラッシュガードは身近な店で取り扱いがあり、おしゃれを意識するなら通販もおすすめです。
通販は、シンプルな商品からデザイン性のあるものまで圧倒的な種類の多さが魅力!
実店舗は、わざわざ足を運ばないといけませんが、試着ができるから安心感がありますよね。
- ママのラッシュガードはどこで買う?
- 実店舗でのラッシュガードの取り扱い有無
- ラッシュガードのおしゃれな着こなし術を紹介
- 年代別のおすすめ商品
どこで買うか迷っているママ、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね♪
まるで洋服みたいなラッシュガードは、海やプールなどのレジャーにはもちろん、普段使いもできて超便利!
丈が長めなので、気になるヒップも隠しながらおしゃれを楽しめます♪
首元までUV対策ができるパーカータイプ、すぽっと着られるふんわりプルオーバータイプ、あなたならどっち?!

ママのラッシュガードはどこで買う?身近な店舗を調査


日差しがきつくなってきたからラッシュガードを着たいけど、みんなどこで買うんだろう?
いざラッシュガードを買おうと思っても、いったいどこに売っているのか疑問に思った経験はありませんか?
ラッシュガードは、誰もが知っている有名ブランドから通販まで幅広く取り扱いがあるんです。
私が調査をした「比較的身近な店舗」で取扱いがあった店をご紹介します。
- ドン・キホーテ
- GU
- しまむら
- アベイル
- イオン
- ユニクロ
- ワークマン
- 無印良品
商品によって特徴は様々なので、きっとあなたに合うラッシュガードが見つかるはずです♪
それでは、そもそもラッシュガードとは何かを軽く説明した後に、店舗情報をみていきましょう!
【はじめに】そもそもラッシュガードって何?
ラッシュガードとは、主にサーフィンやマリンスポーツで肌を守る為に着用されるスポーツウェアです。
UVカット機能も付いているので、水辺に行くから着用しておこう!というママも多く見られます。
UVカットパーカーとの違いは?と少し気になりますが、主に着用シーンが異なる点です。
商品 | 着用シーン |
---|---|
UVカットパーカー | 通勤、散歩、買い物など普段の生活の中 |
ラッシュガード | 海やプール、マリンスポーツ |
表のように違いはありますが、どちらも機能性や見た目など充実している商品が多く、特に着用シーンには囚われず使用可能!
ラッシュガードも普段の生活の中で着用できるものが多くあるので、1枚も持っていないママは購入をおすすめします♪
【ドン・キホーテ】は比較的安くて掘り出し物も?!
価格が比較的リーズナブルで、お値段以上の掘り出し物が見つかる場合もあるドン・キホーテ。

ドンキは商品数が多くて見ているだけでも楽しいけど、いつもお目当てのものを見つけるのに時間がかかるな……。
ラッシュガードは、水着やアウトドア用品など夏特集として一緒に販売されている場合が多いので、比較的見つけやすいですよ♪
SNSでは、「ドンキで適当に買ったラッシュガードが良すぎてこの夏ずっと使う!」などの意見も見られました♪
店に行く機会があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
【GUやしまむら】は安くて普段使いしやすい
比較的安くて普段使いしやすいラッシュガードを売っているのがGU・しまむら・アベイル・イオン。

この4店舗は確かに安いイメージがあって商品数も多そうね!
この中でも、「機能性を意識するならGU」、「安さを求めるならしまむら」がおすすめ!
アベイルには見た目もおしゃれなラッシュガードがあり、安くてデザイン性も意識したいママは要チェックですよ!
子供用から大人用まで幅広いデザインが揃っているので、あなたに合うものを探してみてくださいね♪
【ワークマンとユニクロ】はあの人気商品を代用?!
ラッシュガードはありませんでしたが、UVカット機能と耐久撥水仕様のアウターが売られているワークマン・ユニクロ。

ブランド名が知られていて安心感があるわ♪
機能性を重視する場合は、必ずチェックしたいブランドがワークマン!
ラッシュガードはありませんが、高撥水のアウターがあり「水遊びや雨の日も1枚あれば便利!」と高い評価を受けています。
カーディガンやジャケットタイプなど種類は様々なので、気になる場合はぜひ公式サイトをチェック♪
また、誰もがおなじみのユニクロでは、エアリズムUVカットパーカーを代用しているママが多くいらっしゃいます。
どこで買うのが良いか判断し兼ねる場合、有名なこの商品を1枚持っておくと便利かもしれません!
本格的な水中の使用には向いていませんが、紫外線対策や速乾性、軽さに優れているのでプールサイドや水遊びに最適です♪
【通販】は圧倒的種類の多さが魅力
おしゃれなラッシュガードが多くあり、簡単に購入できるのが魅力の通販。

インフルエンサーが紹介しているのを見たけどおしゃれなものばっかり!
見た目は服っぽくてラッシュガードに見えないものも多く販売されています♪
ただ、試着はできない場合が多いので、購入時には返品対応などの決まりを確認した方が良いでしょう。
どこで買うか迷っているママは、一度通販をチェックしてみてくださいね。
3章では、私が一押しする可愛いラッシュガードをご紹介します♪
ママのラッシュガードをおしゃれに着る3つの方法♪

ラッシュガードは便利な上におしゃれなものが多く、ファッションに敏感なママは毎年チェックしているアイテムです。
今この記事を読んで下さっているあなたも、きっとおしゃれに着こなしたいと思っているはず!
しかし、どうやったらおしゃれに着こなせるんだろう?と悩みますよね。
そこで、誰でも簡単に取り入れられるラッシュガードのおしゃれな着こなし術を3選ご紹介します。
インパクトのある小物でバランスを意識したコーデに!
シンプルなラッシュガードコーデには、アクセントでサングラスや色味のあるサンダルをプラスしてみましょう♪
日常での使用や水遊び程度なら、麦わら帽子やかごバックなども可愛くて一気におしゃれ度がアップしますよ♪
ラッシュガードも、上下セットのものやワンピースタイプで色味を揃えるとこなれ感も出て◎
シンプルな色を購入予定のママは、ぜひ試してみてくださいね。
デコルテの露出でみんなから目を引くコーデに!
カーディガンタイプやデコルテ部分が開いているもので大人の雰囲気を醸し出してみましょう♪
その場合、インナーの水着などは違う色にするとメリハリがつき目を引くコーデに!
水着だと露出が多すぎるし体型も気になる……というママも、このコーデはおすすめですよ♪
アップヘアにすると、デコルテ部分を程良く見せられてさらに可愛く仕上がります。
柄物やフリルで遊び心もプラスしたコーデに!
ボーダーやドット柄、フリルがついているもので遊び心をプラスした可愛いコーデに挑戦してみましょう♪
アクセントとして何か取り入れてみると、一気にトレンド感も出ておしゃれなコーデになります。
全体的に重たくなりすぎないように、どこかワンポイントでプラスするように心がけてみてくださいね!

頑張ってる感は出したくないけど、さりげなくおしゃれを楽しみたい私にも真似できそう♪
次に、実際に通販で購入できるおしゃれなラッシュガードをご紹介するのでぜひ覗いてみてください♪
ママのラッシュガードのおすすめは?年代別で紹介♪

ママのラッシュガードは、比較的シンプルなものを選び、アクセサリーなどでアクセントを出すのがおすすめです。
全身柄物やはっきりした色味のものだと、1シーズンで飽きてしまい勿体ない……となる可能性もあります。
ここでは、通販で買えるママに着てもらいたいおすすめラッシュガードを年齢別にご紹介しますね。
子供を産んでから少し体型が気になっているママ必見です!
30代ママはトレンドをおさえた可愛いデザイン

30代ママは、大人っぽいけど可愛さも兼ね備えたものがおすすめ!
肩のフリルで二の腕が気になりにくく、幅広パンツで太もも周りの細見えが実現します。
日焼け止めやサングラスなど小物を入れるポケットも2つ付いていて、これがまた便利♪
カラーは、ブラック・ブラウン・ネイビー・カーキ・ベージュの5色展開です。
- 後ろファスナーなので、上手に上げ下げできるか不安でしたが、一人でも大丈夫でした!
- 肩のフリルは派手過ぎず、二の腕を隠してくれて丁度良い感じ!
- すぐに乾くから、水遊びをした後着たまま帰れて便利♪
産後太りでウエストが心配という場合でも、思っている以上にゆとりがありますよ!
この夏は、ママ友にもおしゃれで可愛い!と注目を浴びること間違いなしですね♪
40代ママはシンプルで上品なデザイン

40代ママは、普段使いができてシンプルだけどデザイン性を兼ね備えているものがおすすめ!
ゆとりがあるけどサイドスリットのおかげで、スッキリした見た目が実現します。
ウエストリボン付きなので、コーデに合わせてスタイルアップ見えも叶います♪
カラーは、エクリュ(淡いベージュのような色)・カーキ・ブラウン・ブラック・ドットエクリュ・ドットブラックの6色展開です。
- サイズ感は大きめですが、ウエストリボンがあるので色々なコーデに合わせやすく着回しができる!
- お尻も隠れて体型カバーしてくれる上に、サイドスリットがあるからスッキリ見える!
- 見た目は普通のブラウスのような感じなので、普段使いができて便利!
見た目はちょっと暑そう?!と心配なママ、接触冷感や吸水速乾などの嬉しい機能性も備わっていますよ♪
50代ママは洋服っぽく着られるデザイン

50代ママは、ラッシュガードだけど洋服感覚で気軽に羽織れるものがおすすめ!
指穴付きで手の甲までばっちりUV対策でき、腰まわりが隠れる丈で体型を上手にカバーしてくれますよ。
裾はアジャスター付きのゴムが入っているので、お好みのフィット感に調節可能♪
カラーは、ベージュ・カーキ・ブラックの3色展開です。
- 前後2wayで着られるので、この夏たくさん着ようと思います!
- 手の甲や首まで日焼け対策できるので嬉しい!
ファスナーには長いリボンが付いているので、着脱も楽にできるんです♪
ママのラッシュガードはどこで買う?のまとめ

- ラッシュガードは意外と多くの店で取り扱いがあるが、どこで買うか迷ったら通販がおしゃれでおすすめ
- 取扱いがある店舗は、ドン・キホーテ、GU、しまむら、アベイル、イオン
- 取扱いがない店舗は、ユニクロ、ワークマン、無印良品
- シンプルなラッシュガードコーデには、アクセントとしてサングラスや色味のあるサンダルを
- カーディガンタイプや、デコルテ部分が開いているものは大人の雰囲気が出る
- ボーダーやドット柄、フリルがついているものは遊び心をプラスした可愛いコーデになる
- ママのラッシュガードは、比較的シンプルなものを選び、アクセサリーなどでアクセントを出すのがおすすめ
- お尻まで隠れるものやサイドスリットが入っているラッシュガードは体型をカバーできる
通販は、見た目がまるで洋服みたいなデザインのラッシュガードが多く揃っていて、どこで買うか迷っているママにおすすめです。
ワンポイントとして小物を取り入れたり、デザインを意識したりすると一気におしゃれになって目を引くコーデに大変身!
ラッシュガードだからといっておしゃれを諦めず、賢く楽しくUV対策をしましょうね♪
どこで買うか迷っていたママに参考になる記事でありますように。
薄い色のレンズはコーデに抜け感が出て、かけるだけで一気におしゃれママに大変身。
もちろんUVカット効果はついており、屋内でも掛けやすいのが嬉しいポイントです。
鼻パッドがついている為、つけまつ毛やエクステをしていてもレンズに当たりにくい優秀サングラスなんです♪
