クッキングトイは子供が何歳から使える?選び方や人気商品もご紹介♪

クッキングトイは子供が何歳から使える? 子育て

クッキングトイは何歳から使えるの?

多くのクッキングトイは6歳~8歳から遊べますが、工程の少ない物や大人と一緒に楽しむ場合は3歳頃から使用可能です。

食育の一環や、料理に興味を持ってほしい、子供と一緒に楽しみたい、子供に達成感を感じてほしいなどクッキングトイを使いたい理由はさまざまだと思います。

実は大人が手助けをすれば小さな子供でもクッキングトイを使って楽しめます!

この記事で分かること
  • クッキングトイは子供が何歳から使える?
  • クッキングトイの選び方
  • クッキングトイで子供に人気がある商品

子供にどんな経験をさせたいか、大人が手助けするのか、子供だけでやらせるのかによって最適なクッキングトイは変わってきます。

クッキングトイを使いたい目的を考えて、何歳から使うかの参考にしてください♪

ご自宅で簡単にポップコーンが作れるクッキングトイです♪

ポップコーンがはじけて出てくるのは大人が見ていても楽しいですよね!

油を使わずヘルシーに作れてあとから味付けをするので、小さい子供のおやつにもできます。

いろいろな味が楽しめるアレンジレシピ付きでパーティーでの活躍間違いなしです!

クッキングトイは子供が何歳から使える?

デザートを作る画像

クッキングトイは子供が何歳から使えるの?

クッキングトイを使っクッキングトイを大人と一緒に楽しむ場合は3歳ごろから、子供だけの場合は対象年齢が6歳~8歳ごろからのものが多いです!

食育のため、料理に興味を持ってほしい、おうち遊びで使いたいなどクッキングトイを使いたい理由はご家庭によって違うと思います。

対象年齢より小さい子供がクッキングトイを使う場合は、大人に危ない部分を任せれば一緒に楽しめます♪

子供に達成感を感じてほしいので、子供だけでクッキングトイを使いたい場合は対象年齢が決まっているので対象年齢を参考にしましょう。

では、クッキングトイは実際に何歳から使えるのか詳しく見ていきましょう!

大人と一緒にやる場合は3歳くらいからが目安!

大人と一緒にやる場合は危険なものの取り扱いが理解できるようになる3歳ごろから子供と一緒に楽しめます。

子供の食育に活用したい場合や子供に料理に興味を持ってほしいと思っている場合は大人と一緒にクッキングトイを使うと思います。

おうち遊びで子供と楽しみたい場合も大人と一緒に使いますね。

危ないところを大人が手助けすれば対象年齢より小さい子供でも十分楽しめます♪

オススメの工程
  • 材料を混ぜる
  • 材料を型に入れる
  • クッキングトイのハンドルを回す

3歳ごろは手先の器用さや集中力が発達してくる時期になります。

材料を混ぜたり、ハンドルを回したりすることは子供にとって手指のトレーニングになります。

また、大人と同じものが食べれるようになるのも3歳ぐらいになります。

完成したものを子供と一緒に楽しめるのも嬉しいですね♪

子供だけでやる場合は対象年齢を確認!

子供に達成感を感じてほしい場合は子供だけでクッキングトイを使うと思います。

子供だけでクッキングトイを使いたい場合は対象年齢を参考にしましょう。

設定されている対象年齢の目安
  • 多くのクッキングトイは6歳~8歳
  • 工程の少ないものは3歳から
  • 本格的なクッキングトイは15歳以上

対象年齢は超えていたとしても今までの料理経験によっては難しい場合もあります。

また、普段から料理をお手伝いしている子は対象年齢よりも小さくても使えることもあります。

子供の年齢以外に子供の料理レベルも合わせて考えたいですね!

料理レベルの目安
  • 電子レンジは使えるか
  • 包丁が安全に使えるか
  • 火やオーブンを使えるか

子供の料理レベルに合わせたクッキングトイを使って、達成感を感じてもらいましょう♪

クッキングトイの子供への選び方やポイントを解説!

ガトーショコラを作っている画像

どんなクッキングトイを選んだらいいの?

クッキングトイの選び方も子供にどんな経験をさせたいか、子供の料理レベルなどによって変わってきます!

クッキングトイには工程数の少なく、初心者でも使えるものから、オーブンや火を使う本格的なものまでさまざまあります。

でき上がる料理もさまざまなのでどれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。

そこでクッキングトイの選び方をまとめました!

クッキングトイの選び方を見て、ご自身にぴったりなものを選んでください♪

子供の料理レベルに合わせてクッキングトイを選ぶ

子供の料理レベルに合わせてクッキングトイを選びましょう!

クッキングトイと一言で言っても、混ぜるだけ工程が少ないものからオーブンや火を使う本格的なものまでさまざまあります。

料理レベルが少ない子供がいきなりオーブンを使ったクッキングトイを使うのはハードルが高いですね。

逆に普段料理をしている子供には混ぜて電子レンジで温めるだけのクッキングトイでは物足りないでしょう。

子供の料理レベルに合わせて楽しく使いたいですね♪

子供だけで完結できるものを選ぶ

子供に達成感を感じてほしい場合は子供だけで完結できるクッキングトイを選びましょう。

子供の料理レベルに合わせて、工程数が少ない方がいいのか、工程数が多くてもできるのか見極めてみましょう。

達成感を感じることで、普段の料理も手伝ってみようと思うかもしれません♪

大人が手助けすれば使えるクッキングトイを選ぶ

まずは大人と一緒に作ることで料理の楽しさを知ってほしい場合は大人が手助けすれば使えるクッキングトイを選ぶとよいでしょう。

特に対象年齢までいかない小さい子供がいるおうちでは大人が手助けすれば使えるクッキングトイを選ぶ必要があります。

例えば、混ぜてレンジで温めるクッキングトイなら、混ぜるのは子供にやってもらい、レンジで温めるのは大人がやれば小さい子供でも楽しめます!

小さい子供でもできる作業があるかが選ぶポイントになります。

子供が好きなキャラクターが使われているクッキングトイを選ぶ

子供がまったく料理に興味がない場合は、子供の好きなキャラクターが使われているクッキングトイを選ぶ方法もあります♪

アンパンマンやすみっこぐらしなど、様々なキャラクターのクッキングトイがあります。

子供が好きなキャラクターのクッキングトイを選ぶことで子供も興味を持ってやってくれます。

子供が食べたいクッキングトイを選ぶ

いくら面白そうなクッキングトイでもでき上がったものが子供の食べたくないものだったら興味を持ってやってくれないですよね。

子供が食べたいと思うクッキングトイを選ぶと興味を持って使ってくれます!

管理がしやすいクッキングトイを選ぶ

パーツが洗いやすい、取り外しが簡単など管理がしやすいクッキングトイなのかも重要なポイントです!

細かいパーツが多くて洗いにくいものや、パーツの取り外しができなくて収納に困るクッキングトイでは片付けるのがめんどくさく感じますよね。

いくら楽しくクッキングトイが使えたとしても、後片付けが大変だと次から使わなくなってしまうことも考えられます。

管理が大変で結局1回しか使わないことを避けるためにも、管理がしやすいクッキングトイを選びましょう!

クッキングトイで子供に人気な商品は?

キッチン

どんなクッキングトイが子供に人気なのでしょうか?

クッキングトイと一言で言ってもでき上がるものがごはん系のものからおやつ系のものまでさまざまです。

こちらでは紹介しませんが調味料をつくるクッキングトイもあります!

本格的なクッキングトイもあれば、子供に人気なキャラクターが使われているものまでさまざまです。

せっかく購入するなら子供が興味を持てそうなクッキングトイを選びたいですね♪

おやつ系とごはん系で人気のクッキングトイをまとめました!

おやつ系のクッキングトイ
  • ライソン コットンキャンディードーム
  • まぜまぜアイスキッチン
  • すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ
  • 三ツ星スイーツ たまごまるごとプリン
ごはん系のクッキングトイ
  • 究極のおにぎり
  • くるりんまっきー
  • ごはんでおいしいパン作り 米パン
  • じゃがりこクッキング

ライソン コットンキャンディードーム

市販のあめ玉を使ってわたあめをつくるクッキングトイになります。

必要な材料が身近に手に入るのは助かりますね♪

専用のわたあめスティックが二本ついており、簡単に丸いわたあめが作れるそうです!

ドームが付いていることでわたあめが周りに舞うことなく汚れにくいのが特徴です。

まぜまぜアイスキッチン

アイストレイの上で材料を混ぜてオリジナルアイスを作るクッキングトイになります。

人気アイス店のようなアイスが自宅で作れるのは楽しいですよね♪

プラスチックのナイフが入っており、果物などもこちらのクッキングトイで切れるようになっているようです。

すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ

女の子に人気のすみっコぐらしのキャラクターが使われたクッキングトイになります。

すみっコぐらしのキャラクター型のパンケーキが作れて、チョコペンなどを使ってデコレーションすることでかわいいパンケーキを作れます♪

ミックスボウルで材料を混ぜて、型に生地を流し込み、電子レンジで温めて作ります。

火を使わず、電子レンジで作れるので初めて料理をする子供でも安心ですね!

また、電子レンジで温めるところを大人がやれば、小さい子供でも作りやすいクッキングトイだと思います!

三ツ星スイーツ たまごまるごとプリン

生卵をセットして回し、卵をラップでくるんで鍋で温め、カラメルソースをかけることでプリンが作れるクッキングトイになります!

材料が少なくていいのは助かりますね♪

また、最後にカラメルソースをかけるのではなく、めんつゆをかけることで茶碗蒸しのような味わいになるそうです。

何気に手間のかかる茶碗蒸しも簡単に作れるとなると活躍しそうなクッキングトイですね!

究極のおにぎり

ごはんを容器の中で回転させることでふんわりしたおにぎりを作るクッキングトイになります。

レバーをオンにするとごはんを入れた容器が回転してくれるので小さい子供でも大人と一緒にやれば使えます。

また、卵黄醤油漬け容器が付いてくるので卵黄醤油漬けが簡単に作れます♪

お店で食べるようなおにぎりがおうちで食べれるなんてワクワクしますね!

くるりんまっきー

本体に材料をセットして3種類の太さの巻きずしが作れるクッキングトイになります。

巻きずしはきれいに巻くのが難しいのでくるりんまっきーがあればきれいに巻けますね♪

また、クレープの生地やパンを使ってスイーツの巻物も作るれるのでパーティーをするときに1台あると便利ですね!

くるりんまっきーには子供に人気の鬼滅の刃のキャラクターが作れるタイプも出ています。

そちらには鬼滅の刃のキャラクターの巻きずしが作れるオリジナルレシピが付いています。

パーティーなどで作ると盛り上がること間違いなしですね!

どちらのタイプも丸洗いができ、コンパクトに収納ができるので管理が簡単なのも嬉しいポイントです。

オクタラーズショップ
¥5,981 (2024/08/29 01:25時点 | 楽天市場調べ)

ごはんでおいしいパン作り 米パン

ごはんを使ってパンを作るクッキングトイになります。

ごはんって少しだけ余る場合もありますよね?

残ってしまったごはんを使ってパンを作れるので環境にも優しいですね♪

おはぎやカップケーキなどスイーツ系のレシピも入っているので使い勝手がよさそうです!

こちらのクッキングトイはオーブンを使用するので、オーブンを使ったことがない子は大人と一緒にやると安心です。

あおぞら商会
¥5,603 (2024/08/29 01:41時点 | 楽天市場調べ)

じゃがりこクッキング

お菓子のじゃがりこを使ってさまざまな料理を作るクッキングトイになります。

じゃがりこスポットといわれるところにじゃがりこを差し込むことでじゃがりこを砕きます。

砕いたじゃがりこにチーズを追加してアリゴや、型に入れて油で揚げるフライドじゃがりこなどが作れます。

自分の好きなじゃがりこの味で作れるのも面白いポイントですね♪

クッキングトイは子供が何歳から使える?まとめ

  • クッキングトイを大人と一緒に楽しむ場合は3歳ごろから、子供だけの場合対象年齢が6歳~8歳ころからのものが多い
  • クッキングトイの選び方は子供にさせたい経験から選ぶ
  • 子供が料理に興味がない場合子供の好きなキャラクターのクッキングトイや子供が食べたいものができ上がるクッキングトイを選ぶ
  • 普段から料理をしている子供はオーブンや火を使う本格的なクッキングトイを選ぶ
  • 管理が簡単で何度も使いたくなるようなクッキングトイを選ぶ
  • クッキングトイはおやつ系とごはん系を作れるものがある

クッキングトイは子供が何歳から使えるのかは子供にさせたい経験によって変わってきます。

食育や料理に興味を持ってほしい場合など大人と一緒にやることで3歳くらいから使えます。

子供だけで使いたい場合は対象年齢と子供の料理レベルを確認して何歳から使うか決めてくださいね♪

クッキングトイを子供が何歳から使おうか悩んでいるあなたの参考になると嬉しいです!

ご自宅で簡単にポップコーンが作れるクッキングトイです♪

火を使わず、電源スイッチを入れるだけで作れるので小さい子供がいる家庭でも安心して使えます。

本体とメジャーカップが取り外し可能でお手入れも簡単です!

いろいろな味が楽しめるアレンジレシピ付きで何度も作りたくなってしまいますね♪