
アテニアのクレンジングを使いたいけど肌に良くないって本当?
購入前に効果や使い方を知っておきたい!
アテニアのクレンジングは正しい使い方をすれば、毛穴やくすみ(汚れや古い角質)汚れに効果があります!
仕事終わりに化粧を落とすのが手間だし、そのまま寝てしまいたい…と思う日もありますよね。
ただ化粧をしたまま寝てしまうと、肌に良くない状態になってしまい毛穴の詰まりやくすみ汚れが悪化してしまう場合も。
アテニアのクレンジングはお風呂で使えて、メイクもしっかり落としてくれます。
- アテニアのクレンジングは肌に良くない?特徴を解説
- アテニアのクレンジングの口コミを調査!
- アテニアのクレンジングの使い方は?
アテニアのクレンジングが自分の肌に合っているのか、色々な側面から見ていきましょう♪
アテニアのクレンジングは8種類の植物美容オイルを使用した肌に優しい商品です。
W洗顔が不要でお風呂でも使えるので、忙しい毎日でもしっかりメイクを落としつつ、洗い上がりはしっとりと感じられます。
また香りもアロマタイプと無香料タイプがあるので、お風呂タイムを癒し時間として楽しめます♪

アテニアのクレンジングは肌に良くない?特徴5つを紹介

アテニアのクレンジングは汚れをしっかり除去しながらも、肌を健やかに保つ成分が含まれています!
オイルクレンジングのようなリキッドタイプは負担が大きく、肌に良くないイメージがありますよね。
ただアテニアのクレンジングでは敏感肌の方も肌トラブルを起こさず、使い続けている方もいらっしゃるようですよ!
では肌に良くないとイメージのあるリキッドタイプのアテニアのクレンジングにはどんな特徴があるのでしょうか。
- 8種類の植物美容オイルを使用している
- くすみのもとになる古い角質層を洗い流す
- W洗顔不要でマツエクも綺麗に!
- 使い方が簡単で乳化が不要
- アロマタイプと無香料タイプがある
特徴を見ると、アテニアのクレンジングはしっかりメイクを落としてくれるのと同時に肌への負担が少ないように思えますね。
もう少し詳しく見ていくと、肌に良くないといわれる原因が見えてくるかもしれません。
【特徴1】8種類の植物美容オイルを使用している
毛穴汚れやくすみ汚れをしっかり洗い流しながら、肌の潤いを保つ成分が8つ含まれています。
ケア内容 | 成分 | 効果 |
角質ケア | ククイナッツオイル ホホバオイル | 肌を柔らかくほぐし、明るく滑らかな状態に整える |
毛穴・角栓ケア | メドウフォームオイル アルガンオイル | 硬くなった角栓を溶かして毛穴汚れをクリアにする |
保湿・柔軟ケア | インカオメガオイル | 肌のバリア機能を補い、潤いを与える |
肌ステインケア | 珊瑚草オイル ロックローズオイル イモーテルオイル | 古い角質の汚れをクリアにし、くすみのない肌を保つ |
成分をみると、角質や毛穴に特化したものが多く含まれていますね♪
皮脂や角質、メイク汚れが残ってしまいそれらが毛穴に詰まってしまった状態です。
汚れが蓄積すると、毛穴が詰まりやすくなってしまい黒ずみやニキビといった肌トラブルを起こしてしまいます。
【特徴2】くすみのもとになる古い角質層を洗い流す
加齢と摩擦で皮脂が減り、角層が厚く硬くなるとゴワツキやくすみのベールに覆われた状態になってしまうようです。
この状態になってしまうと洗顔後のスキンケアをどんなに念入りにしても肌に浸透せず、乾燥やキメの乱れなど様々な影響が出ます。
アテニアのクレンジングは8種類の植物美容オイルが使われているので、この角質層をしっかり洗い流しながら、潤いを残します。
【特徴3】W洗顔不要でマツエクも綺麗に!
アテニアのクレンジングは疲れた日でも、そのままお風呂で使えちゃう便利なクレンジングです!
厚みのある弾力オイルのとろみがメイクにしっかり絡んで素早く浮かし、洗い流してくれるのでW洗顔は不要です。
マツエクについては使用した接着剤によっては剥がれやすくなってしまう可能性があるので、サロンへ確認してみましょう♪
【特徴4】使い方が簡単で乳化が不要
摩擦レスの弾力のあるオイルでスピーディーにメイクを落とせます。
しっかりメイクだとどうしてもゴシゴシと擦ってしまったり、たくさんクレンジグを使ってしまって余計にお金がかかってしまったりするときもありますよね。

落とせたと思ったのに、汚れが残っていた…
これが1回のクレンジングで肌への負担を少なく、するんと落ちてくれたらお風呂時間も短縮できて睡眠時間もしっかり確保できちゃう。
アテニアのクレンジングは弾力のあるオイルが肌にスッと馴染み、汚れやメイクを素早く浮かしてくれます。
そのためほとんど擦らなくても、肌への負担が少なく汚れを洗い流してくれるのでとっても使いやすい!
手のひらで少し温めながら、肌へのせてゆっくりマッサージをしてあげるとリラックス効果もありその日の疲れも溶けていくような気分になります♪
【特徴5】アロマタイプと無香料タイプがある
リフレシングシトラスの香りで、クレンジンを至福の時間に感じます。
アロマタイプは、レモングラスやベルガモットなど天然精油がブレンドされた柑橘系の香りです。
疲れた1日の終わりにスッキリとした香りに包まれながら癒されると体も心もゆったりと解かれていくような気持ちになりますね。
柑橘系の香りが苦手な方のためにも無香料タイプがあり、成分は同じなので自分の好みに合わせて選択できます。
アテニアのクレンジングの口コミは?使用感を徹底調査!

アテニアのクレンジングは毛穴やくすみ(汚れや古い角質)汚れに効果がある、という口コミを多く拝見しました!
使い勝手も良くしっかりメイクもスッキリと落ちるという意見も多くありました。
その反面毛穴への効果が感じられなかったり、洗い上がりが良くなかったり、という意見も…。

すでに使っている方の口コミを見て購入を判断したい!
ここではアテニアのクレンジングの特徴を踏まえて、口コミで特に多かった内容を悪い点と良い点に分けてご紹介します。
【Bad】毛穴への効果がすぐに感じられない
アテニアのクレンジングには毛穴汚れに効果的なアルガンオイルという除去成分が含まれています。
ただ即効性があるというわけではなく、毎日使い続けるとだんだんと毛穴汚れに変化を感じてくるようです♪
また、アルガンオイルには保湿効果の高い成分が含まれており、肌をなめらかに整えてくれる効果もあります。
【Bad】少しヌメリが残る
洗い流すお湯の温度が低すぎると、オイルが肌に残りやすくなってしまいヌメリを感じてしまいます。
公式のサイトでは洗い流す時は水またはぬるめのお湯で流してくださいと案内されていました。
冷たすぎる水はクレンジングが流しにくくなりますが、熱すぎると肌に負担をかけてしまうのでお湯の温度を調整し、試してみましょう。
【Good】毛穴が目立ちにくくなりメイクノリが良くなる
毛穴除去成分が配合されたアテニアのクレンジングは毎日使い続ければ、肌がなめらかに整います♪
毛穴の汚れやくすみ(汚れや古い角質)汚れをしっかり洗い流す成分が入っており、敏感肌の方でも利用できる肌に優しいクレンジングです。
【Good】スルッとメイクが落ちて使い心地が良い

疲れた夜も綺麗に落ちて、つっぱり感を感じない♪
短時間で効率的にメイクを落とせて、乾燥を感じないのがアテニアのクレンジングの大きな特徴です!
疲れて帰ってきた夜にメイクを落とすって本当に大変で、早く寝たい気持ちもあってゴシゴシ擦ってしまうなんてことも…。
トロッとした弾力のあるテクスチャーのアテニアのクレンジングはじんわりと肌に馴染み、しっかりメイクを浮かせて効率良く化粧を落としてくれますよ♪
W洗顔も不要で柑橘の優しい香りのタイプと無香料タイプも選択できるので手間も少なく、自分の体もじんわりと解けていくような感覚になり癒されます。
アテニアのクレンジングの使い方は?濡れた手でもOK!

アテニアのクレンジングはお風呂に入って、濡れたままの手でメイクを落とせます。
公式サイトに記載されている、アテニアのクレンジング商品の詳細や使い方についてご紹介します。
金額もそこまで高額ではなく、1回3プッシュ使用して2ヶ月間利用ができるのでとてもリピートしやすい商品ですね。
あくまでゴシゴシ擦るのではなく、肌にじんわりとクレンジングを馴染ませ、メイクを浮かせて洗い流す使い方をします。
肌への摩擦も少なく洗い上がりにつっぱり感を感じづらい、かつスピーディーにメイクを落としてくれます♪
アテニアのクレンジングの使い方についてもう少し詳しく見ていきましょう。
- STEP1使用するタイミングは、メイクをしている夜
びしょびしょに濡れている場合は少し水分を取ってから、3プッシュ手に取ります。
- STEP2メイクと馴染ませる
ゴシゴシと擦るのではなく、優しくマッサージするように馴染ませます。
- STEP3ぬるま湯ですすぎをする
熱すぎてしまうと潤いを奪ってしまうので、32度〜35度の温度で優しくすすぎましょう。
すすいだ後にもう少しさっぱりしたい方は、最後に弱酸性の洗顔料で優しく洗い流します。
アテニアのクレンジングは肌に良くない?まとめ

- アテニアのクレンジングは8種類の植物美容オイルが使われており、角質層の汚れをしっかり洗い流しながら、潤いを残す
- アテニアのクレンジングには毛穴汚れを除去する成分が含まれている
- W洗顔不要で、お風呂で濡れたままの手で使えて使い勝手が良い
- 弾力があるオイルのため摩擦レスでスピーディーにメイクを落とす
- アテニアのクレンジングは毛穴やくすみ(汚れや古い角質)汚れに効果がある、という口コミが多い
- 敏感肌の方も使用に満足されている口コミも見られた
- 悪い点では毛穴汚れへの効果が見られないや、洗い上がりが悪く肌に良くないという意見もある
- 使い方は3プッシュ分を手に取り、優しくマッサージするようにメイクに馴染ませたあと水またはぬるま湯で洗い流す
オイルクレンジグと聞くと刺激が強く、洗い上がりも乾燥するので、どうしても肌に良くないのでは?と思えますよね。
ただアテニアのクレンジグはその肌に良くない、と考えられる原因を成分や使い方で補っているように感じました。
疲れた夜にサッと落としたい!でもちゃんと肌に優しいクレンジングを使いたい!という時は強力な味方になってくれるでしょう♪
アテニアのクレンジングには柑橘の香りの他にも2種類の香りが展開されています。
その日の気分に合わせて香りを選択し、しっかりリラックスして肌も心も休めましょう♪
