
ノースフェイスのショルダーバッグが気になるけど、ダサいって噂は本当?
ノースフェイスのショルダーバッグは、流行りすぎてよく見かける、ロゴが目立つ、コーディネートと合っていないなどの理由でダサいと思われてしまうようです。
ノースフェイスのデザインがダサかったり、質が劣っていたりはしないため、心配しすぎる必要はありませんよ。
気になるあなたはロゴの印象がさりげないショルダーバッグを選び、カジュアルなコーディネートに取り入れましょう。
この記事では、ノースフェイスのショルダーバッグがダサいと言われる原因、魅力やおしゃれに見せるポイントを解説します。
また、かわいいと話題の韓国限定「ホワイトレーベル」についても詳しくご説明しています。
あなたのショルダーバッグ選びに、ぜひ参考にしてくださいね。
韓国限定ホワイトレーベルのかわいいショルダーバッグはこちら!
かわいいだけでなく、3way仕様でショルダー・リュック・トートと、シーンに合わせて持ち方を変えられるのも人気の理由。
見た目以上の大容量で、荷物の多いあなたにもぴったりですよ♪

ノースフェイスのショルダーバッグはダサい?原因は?

ノースフェイスはアメリカ発の本格的なアウトドアブランド。
シンプルで合わせやすいデザインと機能性の高さはアウトドアシーンでの使用にとどまらず、毎日のおしゃれアイテムとしても人気です。
カジュアルファッションとの相性がよく、耐久性も高いので多くのユーザーから選ばれる人気ブランドですよね。
なぜ有名な人気ブランドがダサいと言われてしまうのか、原因を調査しました。
ロゴが目立って出所が分かってしまう
誰もが知っているノースフェイスの白いロゴはパッと目を引きます。
特に、ノースフェイスの人気カラーである黒いショルダーバッグだと、白いロゴが目立ちますよね。
どこのブランドの商品か一目で分かるため、「出所が分かってダサい」と思われてしまうようです。
ノースフェイスのアイテムだという主張を抑えたいあなたは、ロゴが目立ちにくい色使いのショルダーバッグがおすすめ。
特に白やベージュ系のショルダーバッグだとロゴの主張が控えめなデザインが多く、個性的なファッションにも合わせやすくなりますよ。
一般的には、ノースフェイスのロゴは信頼のブランドの象徴です。
良い製品を選んでいるというイメージを与えられるメリットもあるので、気にしすぎなくてOKです♪
流行りすぎてよく見かけるしかぶりやすい
ノースフェイスのショルダーバッグは人気なので、街でよく見かけますよね。
頻繁に目にするため、「またノースフェイスだ」という印象を与え、ダサいと思われてしまうようです。
ファッションやトレンドは常に変化しているので、一度流行したものはダサいと見なされてしまうのかもしれません。
しかし、ノースフェイス自体のデザインや機能性が劣ってしまったわけではないですよね。
ノースフェイスのアイテムは使用満足度が高く、リピーターが多いのが特徴。
「自分が好きだから選ぶ」スタンスで、あなたが良いなと思う気持ちを大切にしてくださいね!
若者イメージで年齢に合ってないと勘違いされる
ストリートファッションと相性が良いので、若者のファッションアイテムと認識されている傾向があります。
しかし実際は、10~60代の幅広い年齢層で人気があり、特にアウターは防寒性が高く登山家からの支持も厚いのが特徴。
またノースフェイスの商品は、10~20代の若者向け、30代以上向けのシンプルデザインなど、年齢層に合わせたラインナップが展開されています。
あなたのファッションスタイルや年齢層に合ったアイテムを選べば、ダサいと思われてしまう心配はなさそうです。
コーディネートとのミスマッチや雑な使い方
ノースフェイスのショルダーバッグはカジュアルファッションとの相性が良いですよね。
一方で、ジャケットやきれいめスタイルには合わせにくい傾向も。
機能性が高く使い勝手の良いノースフェイスですが、TPOを意識し、カジュアルスタイルに取り入れましょう。
また、ショルダーバッグに荷物を詰め込みすぎると型崩れし、ダサいと感じられてしまう可能性も。
ダサいと言われるのを防ぐなら、ショルダーバッグは「荷物を入れる道具」ではなく「おしゃれグッズ」として使いましょう。
また、バッグが汚れたらなるべく早くきれいにし、だらしない印象を持たれないようにしましょうね。
個人的な好みでダサいと感じている
ファッションの好みは人それぞれ、感覚的で主観的な領域です。
例えば「ノースフェイスのショルダーバッグはダサい」と言う人は、好みではないから言うだけかもしれません。
SNSで「ダサい」というコメントを見て、ノースフェイスの商品が好みじゃない人が「そうだそうだ」と同調している可能性もありますよね。
何がかっこよくて何がダサいのかは人それぞれで、大切なのはあなた自身が身に付けるアイテムを好きかどうかです。
あなたが良いな、好きだなと思ったものを身に付けて、自信をもってコーディネートしてくださいね!
ノースフェイスのショルダーバッグはおしゃれで便利!

ノースフェイスのショルダーバッグは便利なだけでなくおしゃれを叶えるすてきアイテム♪
年齢層や好みに合わせて選べる商品ラインナップの豊富さ、使い勝手の良さはとっても魅力的ですね。
ここではノースフェイスのショルダーバッグの魅力、おしゃれに見せるポイントについて解説します。
今話題の韓国限定「ホワイトレーベル」と、日本発の上位レーベル「パープルレーベル」についても詳しく説明していきますね。
年齢や性別を選ばないシンプルデザイン
ノースフェイスのショルダーバッグは使う人の年齢・性別を選ばず、誰でも使いやすいシンプルなデザインが特徴。
実際に、ノースフェイスのショルダーバッグの購入層は10~60代と幅広いんですよ。
ベーシックな黒はどんなコーディネートにも合わせやすく、紺やカーキも使い勝手の良い色ですよね。
リピーターが多く、長く使えるアイテムだと分かりますね!
見た目以上の大容量で使い勝手が良い
ノースフェイスのショルダーバッグの口コミで多いのが、見た目の大きさ以上に荷物が入って便利だという声。
スマホとお財布のほかにペットボトルも入るサイズだと、どこへ行くにも使いやすいですよね。
小さめサイズのショルダーバッグでも見た目以上に荷物がたくさん入ります。
大きめのショルダーバッグだったら、荷物が多くなりがちな赤ちゃんのママがマザーズバッグにしているという口コミも。
どんなにおしゃれなバッグでも、使い勝手が悪いと使わなくなってしまいますが、ノースフェイスだとそんな心配もなさそうですね♪
アウトドアブランドなので機能性が高い
軽量で使いやすく、普段使いから旅行まで幅広く使えるのが人気の理由です。
また耐久性が高く長持ちするので、購入価格が高くても結果的にコスパが良いですよ。
アウトドアブランドのノースフェイスだからこその機能性の高さは大きなメリットですね。
おしゃれに見せるポイント3つ
せっかくのノースフェイスのショルダーバッグ、おしゃれに見せたいですよね!
ノースフェイスのショルダーバッグをコーディネートに入れる時の注意点をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
カジュアル系ファッションに合わせる
カジュアルなイメージの強いノースフェイス。
ショルダーバッグもカジュアル色の強いアイテムなので、きれいめの服装には合わせづらいです。
カジュアルなコーディネートにショルダーバッグを合わせると、大人かわいいラフな印象に仕上がります。
スポーティーとキュート、どちらの方向性にも合わせやすい所もうれしいですね♪
色選びを工夫する
何にでも合わせやすくて汚れも目立たない黒のショルダーバッグは、万能ですがかぶりやすい所も。
ベージュやカーキのショルダーバッグならかぶりにくく、コーディネートを差別化できますよ。
また、ショルダーバッグとロゴが同系色の商品も豊富で、ノースフェイス感が強すぎるのはちょっと……というあなたにピッタリのものも見つかります♪
さりげないブランドアピールも、ノースフェイス感を前面に出すのも、どちらが正解というわけではありません。
あなたの好みでこれだというショルダーバッグを見つけてくださいね!
サイズ感を意識する
バッグのサイズが体形に合わなすぎるとアンバランスな印象を与えてしまうかもしれません。
過度に意識しすぎる必要はありませんが、小柄な人はコンパクトモデル、大柄な人は容量のあるモデルがバランスよく見えやすいですよ。
購入前にサイズを確認し、体格に合わないショルダーバッグを購入してしまうミスを防ぎましょう。
ショルダーバッグを体にクロスさせて使う時は、肩ひもの長さを短めに調整するとおしゃれ度アップを狙えますよ♪
また、バッグの形が変わるほど荷物を詰め込んでいるバッグはダサく見えてしまうので要注意です。
デザインと機能性で選ぶおすすめレーベル2つ
一口にノースフェイスと言っても、ブランド内のレーベル(ユーザー層に合わせた商品ランナップ)によってデザインや機能性が異なります。
ここではノースフェイスのベーシックな商品と比較して、ショルダーバッグを扱っているレーベルを2つご紹介します。
各レーベルによって商品イメージや価格帯が違うので、ショルダーバッグ選びの参考にしてくださいね。
トレンド感重視【韓国限定ホワイトレーベル】
おしゃれでかわいいトレンドデザインが好きなら、手の出しやすい価格帯もうれしい韓国限定販売のホワイトレーベルがおすすめ♪
ブランドのターゲット層は10~20代ですが、30代~50代で使用しているレビューも多く、年齢を気にせず使えますよ。
トレンドデザインながらも色味が上品で大人でも使いやすく、きれいめコーディネートにも合わせやすいんです。
ホワイトレーベルの特徴については以下にまとめました。
- ファッション性の高いトレンドデザインで、小物の品数が多い
- 韓国限定品なのでほかの人とかぶりにくい
- 価格が抑えめでかわいいデザインが多い
- 人気が高いため偽物が出回っている
- 価格を抑えるため、機能性よりファッション性重視の素材が使われている
- 日本に正規販売店がなく、韓国の直営店や正規取扱店でのみ購入できる
一番心配なのは偽物を購入してしまうリスクですよね。
購入のために韓国に出向くのは現実的ではないので、おすすめはネット通販の正規取扱店です。
返品・交換やアフターサービスが付いている、レビューで評価が高い、を基準にショップを選ぶようにしましょう。
気になる「偽物の見分け方」は後ほど際しく解説しますね!
シンプルデザイン【日本発パープルレーベル】
パープルレーベルは上品さや落ち着きを重視したシンプルなデザインで、30代以上の世代に好評です。
アウトドアアイテムのスポーティーな印象を抑えてファッション要素が強く、普段使いしやすいのがうれしいポイント。
ノースフェイスのベーシックなアイテムが物足りないと感じるあなたは、ぜひ一度チェックしてくださいね。
パープルレーベルは限定品かつ人気商品が多いので、気になる商品は公式サイトでこまめに要チェックです!
パープルレーベルの特徴については以下にまとめました。
- 限定品が多く人と被りにくい
- 普段使いしやすく、ノースフェイスの機能性や耐久性もある
- 大人向けの落ち着いたデザインで長く使える
- 限定品で入手困難な商品も
- ベーシックな商品に比べて価格が高く、アイテムによっては2倍近くになる
- 10~20代だと地味、物足りないと感じるかも
ノースフェイスのショルダーバッグの人気商品を厳選!

韓国限定のホワイトレーベルは、手を出しやすい価格帯とかわいいデザインで人気上昇中♪
しかし、人気があるため偽物が出回ってしまっているのも事実。
ここでは、偽物を買ってしまわないために気を付けるポイントや、販売店の見極め方を説明します。
ホワイトレーベルで特に人気のおすすめ商品もご紹介しますよ!
【購入前に要チェック】確認すべきポイント
ノースフェイスは人気ブランドであるが故、残念ながら偽物も出回っています。
特に韓国限定のホワイトレーベルについて、偽物を購入してしまわないよう、購入先や商品のチェックポイントをまとめました。
異常に安い | 定価の半分以下(型落ちセールの場合もある) |
縫製や素材 | 縫い目が粗い、ジッパーに「YKK」などのメーカー名がない |
ロゴ | 刺繍が不自然、曲がっている |
タグ | 韓国向け正規品にはハングルでの洗濯表示や注意書きがあるはず |
購入先 | ネット通販で好みの商品を見つけたら、商品レビュー・ショップレビューをチェックする |
同じ商品を販売しているショップを何か所か見比べてみるのも良いですよ!
商品画像が販売されているショルダーバッグ自体の画像かどうかは確認できないので、画像を確認しただけでは不十分な場合もあります。
ショップレビューや商品レビューまで確認して、あなたが安心できる購入先を選んでくださいね!
正規販売店と並行輸入の違いって?安全な購入先は?
海外限定品だとネット通販が主な購入先です。
並行輸入や個人輸入は安く購入できる可能性がありますが、偽物のリスクも潜んでいるんです。
購入の際にはなるべく、偽物の可能性が低くて返品・交換のアフターサービスが付いている正規販売店を選ぶようにしましょう。
それぞれの購入先の特徴は以下にまとめたので、参考にしてくださいね。
手に入れる方法 | 商品の特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
正規販売店 | 正規代理店から仕入れられた商品 | 偽物の確率が低い | 輸入コストと販売店利益が上乗せされるので、お得感は小さい |
並行輸入 | 正規販売店以外のルートで仕入れられた商品 | 値段が安い場合が多い | 偽物や不良品リスクが正規販売店より高い |
個人輸入 | 購入者本人が海外の通販サイトや店舗で購入した商品 | 価格を安く抑えられる可能性あり | 偽物や不良品のリスクは自己責任 |
海外の商品を検索すると出てくるBUYMAは、並行輸入と個人輸入の中間的な位置づけです。
BUYMAで購入する場合は出品者の取引件数や評価、活動歴、所在地をチェックし、信頼できるかどうか確認しましょう。
ネット通販はポイント還元とセール時期でお得に
ノースフェイスのショルダーバッグは高価な商品なので、少しでも安く購入できるようにポイント還元やセール時期を狙いましょう♪
主要通販サイトごとのお得に購入する方法は以下にまとめました。
サイト | お得に購入する方法 |
---|---|
楽天市場 | ポイントアップキャンペーンを併用してポイント倍率を上げる (例:買い回りキャンペーン+5と0のつく日) |
楽天ファッション | アプリから購入、楽天カード使用、セール、スーパーDEALなどの重ね技で高還元率を狙う |
Amazon | プライムデーや感謝祭、事前エントリー制のポイント還元キャンペーンを狙う |
Yahoo!ショッピング | LINE+PayPay連携、ワイモバイルやYahoo!BB会員の優遇など、自社サービスユーザーを優遇する還元制度多数 |
ZOZOTOWN | ZOZOCARD、PayPay還元・大型祭りやクーポンを組み合わせる |
注意点として、人気商品は売り切れになるケースもあります。
ノースフェイスのショルダーバッグは、定価で購入しても十分満足できる魅力がありますよ。
絶対に欲しい時はセールを待たない判断も必要です。
韓国限定ホワイトレーベルの人気商品2選
大人気の韓国限定ホワイトレーベルのおすすめショルダーバッグを2点ご紹介します。
どちらも使い勝手がよくかわいいデザインで、口コミでの評価も上々です!
かわいい見た目で大容量の3wayバッグ
コーディネートやシーンに合わせて、自由に持ち方を変えられるのは便利ですよね。
こちらはショルダー、リュック、トートの3wayで使えるマルチウェイバッグです。
バッグの巾着部分がかわいく見えるポイントで、特にクリーム色が人気です。
ナイロン製で扱いやすく、見た目以上に荷物がたくさん入りますよ!

口コミではかわいい見た目がとにかく良いという声が多かったです。
見た目以上に容量があるので、マザーズバッグにしているという声もありましたよ。
シンプルデザインの2wayミニショルダーバッグ
こちらは巾着型のミニショルダーバッグです。
トートバッグにもできる持ち手がついていて、シーンに合わせて持ち方を変えられるところがうれしいポイント♪
小さいフォルムがかわいいミニサイズのショルダーバッグなら、アクセサリー代わりにもなります。
シンプルなデザインでコーディネートしやすいですね!

ファッション性を重視した商品なので、肩紐は細いようです。
重い荷物を入れて長時間使用するのは注意ですね!
お値段が抑えめなのでガンガン使える、素材が汚れに強そうで良い、といった声もありましたよ♪
人気の定番商品も要チェック!
機能性や耐久性を重視するあなたは、ベーシックなノースフェイスも一度チェックしてみてください。
ノースフェイスのショルダーバッグで人気の定番商品はこちらです。
カペラ 5 | カジュアルな見た目で普段使いからキャンプシーンにも使える 大容量で耐久性も高く、機能性重視のあなたにおすすめ |
ピレネーショルダー | 普段使いしやすいデザイン LとSの2サイズがあり、特にLサイズはA4サイズ対応で人気 |
ボルダーミニショルダー | コンパクトで実用的なサイズ スマホ・長財布・ペットボトル程度が収納可 |
ここでは、カラー展開が豊富で女性が普段使いしやすいサイズの、ボルダーミニショルダーバッグをご紹介します。

黒や白のベーシックカラーだけでなく差し色にもなるカラー展開がうれしいですね。
「紐が細くて荷物が重いと肩に負担がかかる」という口コミ以外は、特に気になるコメントはありませんでした。
ノースフェイスのデザイン性と機能性の高さがうかがえますね!
ノースフェイスのショルダーバッグはダサい?のまとめ

- ノースフェイスのショルダーバッグがダサいと言われるのは「ロゴが目立つ」「流行りすぎてかぶりやすい」「バッグと服装のミスマッチ」が原因
- ロゴが目立つのを避けたい場合は、バッグと刺繍の色味が近いショルダーバッグを選ぶと良い
- ほかの人と被るのを避けたい場合は黒以外のショルダーバッグを選ぶのがおすすめ
- きれいめファッションには合わせづらいため、カジュアルなコーディネートがおすすめ
- 機能性や耐久性にすぐれていて使い勝手がよく、シンプルなデザインは使う人の年齢・性別を選ばない
- ノースフェイスの韓国限定ホワイトレーベルはおしゃれなトレンドデザインで、手が出しやすい価格帯
- ホワイトレーベルは偽物に注意して、正規取扱店や安心できるショップを選ぶ
- 日本発のパープルレーベルは限定品が多く、30代以上向けのシンプルデザインで値段も高め
ノースフェイスのショルダーバッグがダサいと言われるのは、ノースフェイスの製品が悪いわけではなく、人気すぎるためでした。
デザインも機能もすぐれているノースフェイスはおしゃれと快適な使い心地を両立できて、多くの人に選ばれるのも納得ですね。
おしゃれの感覚は人それぞれなので「ダサい」という意見は気にせず、あなたが良いと思ったものを選んでください!
大人気の韓国限定ホワイトレーベルから、小さめの巾着型ショルダーバッグのご紹介です♪
シンプルでコーディネートに合わせやすく、普段使いしやすいサイズ感が人気の理由。
韓国限定アイテムなので、「周りと被りたくない!」というあなたはぜひチェックしてみてくださいね!
