
ピューロランドに赤ちゃんを連れていきたいけど、一体いつから楽しめるんだろう?
親子で楽しめるサンリオピューロランドは、幅広い世代に人気のテーマパーク。
実は0歳の赤ちゃんでも安心して楽しめる工夫がしっかりされていますよ♪
ピューロランドで人気があるあのアトラクションにも乗れて、サンリオの世界観を一緒に感じられるんです!
いつから楽しめるか不安なパパママ、ピューロランドならきっと赤ちゃんもニコニコで過ごしてくれますよ♪
- ベビーセンターの魅力とは?!
- ピューロランドで赤ちゃんが楽しめる理由と準備すべきもの
- ピューロランドでの赤ちゃんの遊び場
- いつからでも楽しめる人気アトラクションの紹介
テーマパークデビューには、ぜひピューロランドを検討してみてくださいね♪
片手で持てる超コンパクトサイズから、大人が1~2人座れる程大きくなるレジャーシート。
かばんの中に入れても邪魔にならず、持ち運びに便利なのが嬉しい♪
テーマパークに行った時は、休憩やパレードを見るのに大活躍ですよ!

ピューロランドに赤ちゃんはいつから行く?楽しめる秘訣とは?

ピューロランドは0歳の赤ちゃんが行っても楽しめる、完全屋内型テーマパークです。
テーマパークといえば、とても楽しいけど子連れの親は負担が多く、疲れてしまうイメージがありますよね。
でも、ピューロランドは子供向けのテーマパークなので、親子みんなが楽しめる工夫がされているんですよ♪
赤ちゃんを連れていつから行けるか気になっているパパママに、役立つ情報をわかりやすく解説していきます。
0歳の赤ちゃんでも安心!ベビーセンターの魅力を紹介♪
0歳の赤ちゃんがいるパパママは、ミルクの調乳や授乳スペース、おむつ替えの場所等はチェックしておきたいですよね!
これらの赤ちゃんのお世話に必要な設備は、「ピューロランドビレッジ1階」のベビーセンターにすべてまとめられていますよ♪
万が一オムツや離乳食を忘れてしまっても、「ベビー用品自動販売機」もしくは、館内にあるショップで購入ができるので安心!
キッチンには、調乳する為のサーバーだけでなく、離乳食を温める為の電子レンジが完備されているのも嬉しいポイントです。
家族で利用できるファミリー授乳室は、パパも一緒に入れますよ♪
赤ちゃんでも楽しめる秘訣とは?おすすめポイント4選!
ファミリーにおすすめできるピューロランドは、赤ちゃんから楽しめる秘訣がたくさんあります。
子連れからすると広すぎない館内が居心地よく、いろんなサンリオキャラクターの絵があちこちに描かれていて幸せな気分になれますよ♪
可愛いキャラクターや世界観を見て、赤ちゃんもきっと楽しんでくれるでしょう♪
それでは、私がおすすめするポイント4選をご紹介しますね。
- 天候や気温を気にする必要がない
- ベビールームが可愛い
- キャラクターに会える
- 乗り物に乗れなくても楽しめる
1.天候や気温を気にする必要がない
ピューロランドは完全屋内型のテーマパークなので、真夏の暑い日でも、雨が降っていても安心で快適に過ごせるんです♪
ディズニーやUSJなどは天候や気温をチェックしてから行くべきですが、ピューロランドでその必要は一切ありません。
野外だと万が一に備えて用意しなければいけない雨具等もピューロランドなら必要なく、荷物が少なくて済むのが嬉しいポイント!
2.ベビールームがかわいい
赤ちゃんがいれば必ず使うベビールームは、いるだけで楽しくてかわいい空間になっています。
ミルクやオムツ替えの時間もニコニコで過ごせるような工夫がされており、親目線からしてもありがたい場所なんです♪
さらに調乳スペースには、イオン等のベビールームで用意されている熱湯だけではなく、ウォーターサーバーが用意されています!

熱湯でミルクを作ると冷めるまでに時間がかかり、その間も我が子が泣いてしまうんです……。
ウォーターサーバーだと適温になるまでの時間が短縮されて、すぐにミルクを用意してあげられますね♪
3.キャラクターに会える
子供と一緒にキャラクターに会ってお話したり写真を撮ったり、思い出に残るひと時を過ごせます。
子供が小さい時は特に、写真をいっぱい撮って後から見返す毎日が幸せですよね♪
大好きなキャラクターは想像よりもはるかに大きくて、子供がビックリする姿は見どころです(笑)
大きくなって写真を見返す時も、キャラクターとの思い出があればきっと喜んでくれますよ♪
4.乗り物に乗れなくても楽しい
ショーやレストランが充実しているので、乗り物に乗れなくても1日楽しめるんです♪
ショーやパレードは何種類か用意されており、1回約15分~40分程度。
ミルクやお昼ご飯、グリーティングの時間を考慮すると、乗り物に乗れなくてもあっという間に1日が過ぎていきます。
このように赤ちゃんがいても充実した時間を過ごせるので、いつから行けるか迷っているパパママも安心してくださいね♪
赤ちゃんと行く時に準備すべきもの!これがあれば安心♪
赤ちゃんとお出かけをする時は、いろんな場面を想定した準備物が必要になります。
ピューロランドへ行く際は、基本的なオムツやおしりふき・ミルクやベビーフード以外に以下のものを用意しておけば安心ですよ。
館内は快適な温度に保たれていますが、温度調整が苦手な赤ちゃんはには掛け布団があると安心♪
また、パレードの時や少し休憩する際に便利なレジャーシートも準備しておくと良いでしょう!

また、館内は階段や持ち込めないエリアがあるので、ベビーカーより抱っこ紐が断然おすすめですよ!
ベビーカー置き場もしっかり完備されているので、可能であれば抱っこ紐に変えてから館内を楽しみましょう♪
事前準備をしっかりして、いつからでも楽しめるピューロランドで素敵な思い出作りをしましょうね!
ピューロランドで赤ちゃんの遊び場はある?パパママも休憩できる?

0歳の赤ちゃんは歩けない子が多く、抱っこ紐から降ろして遊んだり休憩できたりする遊び場はあるのか気になりますよね。
ピューロランドには、「ベビーセンター」と「ふわふわキッズランド」の2つの遊び場がありますよ♪
ふわふわキッズランドには、対象年齢やエリア分けがしてあり、安全に楽しめる工夫がされています。
それでは、この2つの場所を詳しく解説していきますね。
ベビーセンターの赤ちゃん向け【はいはいスペース】
ピューロランドのベビーセンター内に小さな子供が遊べる【はいはいスペース】があります。
柔らかいマットが敷かれていて、柵があるので赤ちゃんが勝手に出ていく心配がなく安心です。
また壁面遊具があるので、はいはいだけでなく手や指先を使って楽しく遊べますよ♪
抱っこやベビーカーに乗っている赤ちゃんのリフレッシュに最適な遊び場になっています。
3つにエリア分けされている【ふわふわキッズランド】
ふわふわキッズランドは、対象年齢に合わせて3つのエリアに分かれています。
安全の為、1歳未満の赤ちゃんはマイメロとポムポムプリンエリアで遊べません。
リトルキッズエリアは、柔らかい素材でできた遊具やクッションがあり、はいはいやずりばいで動きたい赤ちゃんも楽しめる場所ですよ。
ピューロランドで少し休憩したいパパママもゴロゴロできて、のんびり過ごすのに最適です。
ピューロランドで赤ちゃんの乗り物はある?

ピューロランドにせっかく来たからには乗り物が気になるけど、赤ちゃんと一緒に楽しめるの?と疑問に思いますよね。
ピューロランドの乗り物は一部を除いて年齢制限がなく、赤ちゃんも一緒に楽しめるんです♪
- Qアトラクションで年齢制限のあるものはありますか?
- A
ふわふわキッズランドは、小学生までのお子様が対象のアトラクションです。
ディスカバリーシアターは、小学生未満のお子様は動かないシートのご案内となります。
CHALLENGE PUROは、3歳~15歳が対象のアトラクションです。
この3つのアトラクション以外だと赤ちゃんでも楽しめますよ♪
それでは、人気のアトラクションを詳しく見ていきましょう。
サンリオキャラクターボートライド
ボートに乗ってキャラクター達の世界をめぐる【サンリオキャラクターボートライド】
年齢制限はなく所要時間は10分程なので、0歳の赤ちゃんから一緒に楽しめますよ♪
次々と登場するサンリオキャラクターに、親も子供も大興奮!

怖い場所はなく早いスピードも出ないので、我が子は最後まで楽しめました!
乗り物に乗っている途中で写真撮影があり、キャラクターとの合成ができるのも嬉しいポイントです。
気に入れば写真を購入できるので、素敵な思い出になりそうですね。
マイメロードドライブ
クロミ考案の「エコ・マイメロカー」に乗って、マイメロディ達が暮らす「マリーランド」を巡る【マイメロードドライブ】
こちらも年齢制限はなく、所要時間5分程の小さなお子様向けのアトラクション。

いたるところで写真撮影があり、後からプリクラみたいに落書きができます♪
あっという間に終わるアトラクションですが、最後にスタンプやお絵描きで遊べるから子供にも大人気!
マイメロディの世界観がとにかく可愛いので、ピューロランドに行ったら乗ってみてくださいね♪
ピューロランドで赤ちゃんはいつから楽しめる?のまとめ

- ピューロランドはいつからでも楽しめる、完全屋内型テーマパーク
- 赤ちゃんに必要な設備は、「ピューロランドビレッジ1階」のベビーセンターにすべてまとめられている
- ピューロランドは、真夏の暑い日でも雨が降っていても安心で快適に過ごせる
- ショーやレストランが充実しているので、乗り物に乗らなくても1日楽しめる
- 赤ちゃんは「ベビーセンター」と「ふわふわキッズランド」の2つの場所で遊べる
- いつからでも、人気アトラクションである【サンリオキャラクターボートライド】と【マイメロードドライブ】に乗れる
いつからピューロランドを楽しめるか不安なパパママ、0歳の赤ちゃんでも十分に楽しめるので、テーマパークデビューにもおすすめです♪
0歳から人気アトラクションに乗れるので、家族みんなで楽しめますよ♪
毎日頑張っているパパママ、可愛いサンリオキャラクターに癒されて、我が子と素敵な思い出作りをしてくださいね!
整理整頓のプロが監修をしたマザーズリュックは、20個のポケットがあり欲しいものがすぐに見つかる優れもの♪
何かと荷物が多いママが使っても、崩れない美フォルムが嬉しいポイントです!
リュックを背負いながら赤ちゃんを抱っこするシーンも、ママの負担を軽減してくれる設計になっていますよ♪
